家計簿をつけるとお金が貯まるって本当? | 家計簿のつけ方~我が家の簡単家計簿~

家計簿のつけ方~我が家の簡単家計簿~

正しい家計簿のつけ方を学べば、ちゃんとお金が貯まります。1年で貯金が35万増えた我が家の家計簿のつけ方をご紹介します。三日坊主さんでも続けられる簡単な方法!無料の家計簿エクセルデータもご用意しています。

家計簿をつけるとお金が貯まるって本当?家計簿のつけ方~我が家の簡単家計簿~
 
 結論から言うと、(我が家の実体験から)本当ですっ!

 家計簿をつける⇒収支を把握する⇒ムダを(自然と)意識する
⇒ムダが減る⇒貯金が増える
、そういう仕組みができるからなんです。

 以前あるセミナーで「家計簿はレコーディングダイエットみたいなもの」と教えてもらったのですが、本当にその通りで。
 記録することで、「あ、スタバ行き過ぎだな」とか「タクシー使い過ぎだな」とか
 思わぬお金のムダ遣いがみえるようになるんですね。
 ムダを見つける事ができれば無理に意識しなくても自然と支出は減っていきますよ~。

 家にはムダなんてない!そう思っている方もいるでしょう。
 でも、毎月の光熱費、食費、交際費、どのくらいかかっているかぱっと出てきますか?
 定価のコンビニや自動販売機にいくら使ってるか、把握していますか?
 大した料金じゃないって思うかもしれないですが、つけてみると、意外と高い金額だったりするんです。

 我が家はしばらく共働きだったのでコンビニや外食を良く利用していたのですが、
 記録してみたら思っていた金額の倍以上だった事があります(汗)
 インターネットの不要なオプション料金を引かれていた時も、家計簿をつけていたから分かりました。
 ムダも積もれば数万になってるってこともあるので、バカにできないものなんです。

 だから、家計簿をつけるとお金は貯まる!私が家計簿をお勧めするのはこんな理由からなんです。


 家計簿帳は身の回りにあるもので済ませちゃいましょう♫次は必要なアイテムについてです。
  ▶続きを読む:「家計簿をつけるのに必要なアイテムって?」

 家計にズボラでめんどくさがりの我が家がどうやって家計簿に取り組むようになったのか・・・
  ▶関連記事:「我が家が家計簿にめざめたきっかけ」



 参考:お金が貯まるカンタン家計簿