やっと退院です!!! | Chez Rosy  ~元外資系金融OLのTOKYO ベイエリア・ライフ~

Chez Rosy  ~元外資系金融OLのTOKYO ベイエリア・ライフ~

写真で綴る、料理、子育て、時々旅行記。今日もHappyな1日を…♪

4月最初の週末、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
東京は意外に重い雲が晴れませんね。


Chez Rosy   ~元外資系金融OLのTOKYO ベイエリア・ライフ~



2月16日に発症したムスメの病気から早、1ヶ月半が過ぎました。

自宅安静で投薬治療を行ってきたムスメですが、
昨日の検査の結果、ようやく “退院レベル” とのお墨付きを頂きましたびくり

ずっと下がりきらなかった炎症値CRPがようやく 0.03 にまで落ち着き、
正常値に戻りました!

今までとは、ケタが全然違います!!

まだ白血球等いくつかの数値は上限を超えておりますが、
ステロイド治療もしているので、回復には時間がかかるそうです。

泣きながらも、一生懸命早朝から採血に臨んだムスメ、
これがようやく最後の血液検査となりました♪

お薬も、一日3回が1回に減らされます。
今のところ、運動制限なく幼稚園にも復帰できることになりましたハート

本当にホントウに、よかったですネ!

今までずっとずっと私たち家族を応援し、
祈りを届けてくださった温かな読者の皆様方にようやくこのご報告が出来ること、
心から嬉しく思いますはーと

有難うございます、ありがとうございます…



昨晩、眠りにつく前にムスメがつぶやきました。

“もうね、チクン (=採血) ないの。さいごだったの。おくすりも 1っかい になったのよおんぷ

小さいながらにドクターの言葉をしっかり理解し、
闘病に努めてきたムスメも本当に嬉しかったようデス。

今月中は通院がまだまだ続きますが、
来月からは定期検査となると伺い、私たちもようやく肩の荷が下りた気持ちです。

治ったと聞いて一番安心したのは、やはりムスメ本人。

今朝は起きるなり公園に行きたがり、
久しぶりに家族でのんびり朝食を囲み、
自分でお着替えをしてダンナちゃんと遊びに出てゆきましたハート



Chez Rosy   ~元外資系金融OLのTOKYO ベイエリア・ライフ~



あなたの笑顔が、元気な姿が、私たちにとっての <春> です!


毎年毎年、アメリカへもどこにでも
私の誕生日に贈ってくれるイモウトちゃんからのブーケ。

我が家にも、遅まきながら <春> がやって参りました…桜





ハイレベルな <おもてなし料理部門> で奮闘中の 5位 です!
いつも貴重な応援クリックを頂き、心からありがとうございますハート
日々の元気の源デス☆
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ