宇都宮「なごむ」の広東酢豚セット(ご飯大盛り) | Roowの食う&料理&歩くの日記

Roowの食う&料理&歩くの日記

呑んだくれですが、ラーメン大好きです。
肝臓ボロボロなので、低山の縦走くらいしかできません。
カメラは動画・静止画とも大好きです。料理は基本的にトージロープロの中華包丁です。
PCは基本的に自作派です。誰かシビレるPC組ませてください。

Roowの食う&料理&歩くの日記-なごむ酢豚定食
カメラ:ソニーWX100


あのですね。
最近は、なごむで、なごんでいることが多いのです。

実にランチがステキなのです。

Roowの食う&料理&歩くの日記-なごむ酢豚定食
基本的にわたし「ラーメン中毒」なので、「ラーメンセット」からチョイスしているのですが、

それでは読者諸兄姉に申し訳ない!!


「定食」系の「主菜を選ぶランチセット」から、いただきましょう!!


気持ちは「野菜を食べたい」でしたので、「広東酢豚セット」をお願いします!

あ!ご飯大盛りで!!(大盛りサービスです!)


Roowの食う&料理&歩くの日記-なごむ酢豚定食


待つことしばし!
シェフは広東地域の出身、厨房は日本語と中国語が飛び交います!

そして、来ました!!!
この「着膳」「着丼」の瞬間というのは、何とも嬉しいものですよね!!!o(゚▽゚o)(o゚▽゚)o

Roowの食う&料理&歩くの日記-なごむ酢豚定食


大盛りご飯越しに、見てみましょう!!


ああ!!嬉しくて涙腺がゆるんできます!!


わたし、硬めに炊いたご飯が好きなので、下手な日本料理店より、

中華料理店の「ご飯(ライス)」の方が、かなりの確率で「美味い」と思っています。


ただし、それは「チャーハン」を出す店に限りますが・・・・


Roowの食う&料理&歩くの日記-なごむ酢豚定食

定番のザーサイと、かき卵汁


実に、安定しています。


Roowの食う&料理&歩くの日記-なごむ酢豚定食


そして、メインの「酢豚」


あのですね。

正直、野菜、野菜、そして野菜の間に肉があるのが「酢豚」だと思っていました。


でも、これは肉、肉、そして肉の間に野菜があります!∑(゚Д゚;)


肉の大行進!!パレードなのです!!


Roowの食う&料理&歩くの日記-なごむ酢豚定食


そして、「酢豚」を語るときに必ず出てくるパイナップル!!!

これは諸説ありますよね~

「肉を柔らかくする」という説もありまして、その説からすると「缶詰」は論外。
これはフレッシュでしたので、一応はかなっています。

まあ、他のパイナップルを入れる理由の理由も、あまりよくわかりません。

わたしとしては「甘味」と「酸味」を出すため」に、「山査子餅(シャンジャーズビン)」を加えていたのを、
外国でも似た風味を出すために、パイナップルを使ったと推測しています。

Roowの食う&料理&歩くの日記-なごむ酢豚定食

それでですね。

酢豚が「野菜が多いだろう」と思って注文しましたら、意外に「肉」が覇者。


サイドメニューに「鶏の唐揚げ」・・・・・・・


い、いくら「メガ肉好き」 のわたしでも、・・・・・・


Roowの食う&料理&歩くの日記-なごむ酢豚定食

サラダと、杏仁豆腐です。


杏仁豆腐、旨いですね~!!



★★★★★★ 過去の記事 ★★★★★★


なごむラーメンセット+なごむ餃子


チャーシューメンセット


得々ダブル餃子セット


海鮮ラーメンセット