宇都宮「遊食屋」のカツカレー(大盛り) | Roowの食う&料理&歩くの日記

Roowの食う&料理&歩くの日記

呑んだくれですが、ラーメン大好きです。
肝臓ボロボロなので、低山の縦走くらいしかできません。
カメラは動画・静止画とも大好きです。料理は基本的にトージロープロの中華包丁です。
PCは基本的に自作派です。誰かシビレるPC組ませてください。

きょうのランチは、いろいろ迷い、宇都宮中央署近くの「遊食屋(ふぁむ)」に向かいました。


Roowの食う&料理&歩くの日記-メニュー黒板


玄関の黒板メニュー。

ここから、「日替」を除いたものが、店内の「シェフの気まぐれランチ」になります。

これに気付くのに、何年かかったことか・・・・(^^;;


きょうの日替わり「ゴーヤチャンプルー」いいなあ・・・・・・・

ハラミのステーキもある・・・・・・

あああああ~~~~迷う迷う!!!!


「カツカレー下さい。大盛りで」


同行者は「ゴーヤチャンプル」と「サーモンとアボカドのサラダ丼」。

なぜか、ずっと、入り口の黒板は「アボカド」。

店内の黒板は「アボガド」に気付いている客は、もう遊食屋マニアでしょう。(笑)


Roowの食う&料理&歩くの日記-サラダ

とりあえず、ミニサラダを食べながら、カツカレーを待ちます。

同行者のメニューが先に。ああ~美味そう~(^^)


ああん。早く来ないかしら、と待ちます。・・・・・っと、来ました!!


Roowの食う&料理&歩くの日記-カツカレー

あれ?いつもとカツの量が違います。


おかみさん曰く「カツが小さいので、2枚乗せました」・・・・と。


Roowの食う&料理&歩くの日記-カツ2枚


こ、ここの店のサービスはここまですごいすか・・・・


カツカレーって、ほとんどの店で、カツ買ってると思います。

ここは、肉塊から切り出して、小麦粉・溶き卵・パン粉をつけて揚げてます。


恐らく、エンドカットの肉で「申し訳ない」と思ったのかもしれませんが、

それでも、十分に大きい肉です。


大抵のカツカレーを出す店なら、これで大手を振ります。


Roowの食う&料理&歩くの日記-カツアップ

だって、肉の厚さがこれだけあるのですよ。衣も薄くて、しかも、揚げたて。


困るんですよねえ。

こういうのを出されるから、次も「カツカレー」って頼んでしまうんです・・・・・