今日の読売朝刊に、食博の経済効果203億円!って記事があった。


ボク達が使った金は入場料(1500円、1000円×2)・牛たん串焼き800円×2・カルビ串焼き500円、ソフトクリーム350円(だったと思う)×2・自販機ジュース120円×3・くいだおれ太郎プリン1200円×2の合計9060円使った。

これに電車賃含めると1万円超えてますね。

思ったより使ってたな~

今年のGWの甥と遊ぶ企画の予算は1万円だったのにw


土曜に電車賃と手土産として2千円くらい使って、動物園では電車賃と入園料500円(貧乏人には動物園は助かるね!)と昼飯&ジュースやアイスで4千円前後使ったのかな?

ウチでチビと食べた焼肉とか朝食代含めても2万円前後の出費だろうか。


少しは経済回復に貢献出来たでしょうか?


100均で買った靴下干し、10か所あるかける所の3個の洗濯ばさみが折れてしまった。

使いものにならん!

安物買いの銭失いな気分!

1年くらいしか使ってないのに~



さて、昨日の記事インテックス大阪「食博」 の続き。


インテックスを出てWTCに行く。



ロッキーと一緒II-ATCバック


途中の通路でATCをバックに記念撮影。


WTC展望台の女性職員から割引券貰ってラッキー!でした。



ロッキーと一緒II-WTC

デデーン!府庁になり損ねたWTC!

場所は悪いが、府職員に使わすのは勿体ないビルなのだ!


展望台入場券買う場所で割引券をどう使えばいいのか分からなかったので、そのまま自販機で通常料金で入ることにw

大人800円、子供料金忘れた。400円くらいかな~

いつもはブログのため、入場券とか置いてるんだけど、今日ゴミの日だったので捨てちゃいました。


エレベーターで上階に。

そこからエスカレーターを2つ経由して展望台に着きます。

が、2つ目のエスカレーターが凄い!

何が凄いってアンタ、長いだけならよくあることだけど、周りが箱のようになっていて、上を見てると動く歩道に乗ってるような感覚になりますのよ~

平衡感覚がマヒしますw

甥の下のほうが「トリックや!トリックや!」と恥ずかし言葉を連発してました。


西日本最大の展望台と言うだけあって、かなりの高さでした。

エレベーターはシースルーなんだけど、一緒に乗ってた知らない家族の奥さん、あまりの高さで怖がってましたよw



ロッキーと一緒II-展望台1

ここからは写メばかり載せます。



ロッキーと一緒II-展望台2

咲洲のマンション群。

入居率はどうなんだろ?



ロッキーと一緒II-展望台3


ロッキーと一緒II-展望台4



ロッキーと一緒II-展望台5



ロッキーと一緒II-展望台6



ロッキーと一緒II-展望台7

ATCを真上から撮影。


2月に行った大阪城の時から、展望台や観覧車からの風景の写メを無駄に撮影しすぎてます。



ロッキーと一緒II-展望台8

甥の下がどうしても望遠鏡(って言うの?)で景色を見たいというので、この子から預かってた150円から100円渡して見させました。

ウハウハと喜んでましたが、違う方向にある望遠鏡からの景色のほうが良かったのに、この子はこれでいいようでした。

この子が覗いてる方面は南で大した景色じゃありませんからね。

どうせなら海遊館の方向のほうがいいのに。



ロッキーと一緒II-展望台9

キタキタキター!

ドーム型の建物が、なにわ海の時空館!

ここにも冷やかしの意味を込めて甥連れて入りたいとは思ってるのですが、さすがに疲れてたので今回もパス!

甥達は喜ぶのかもしれませんけどね~

アホ大阪市のふざけっぷりを堪能できる施設でございます。



ロッキーと一緒II-展望台11

インテックス大阪も見えます。

この画像の上の方にある建物(黄色の建物の手前)が、入るの忘れてた6号館AとBなのです。


WTC展望台にはボックス席のようなものがあるのですが、ようやく若い団体が出たのでボク達もそこに座ることができた。

なのに甥達ったら…



ロッキーと一緒II-展望台なのにDS

DSで遊び始めるしぃ~~~

アフォです!


食博で大混雑の中を彷徨い続けてくたびれてたボク達は、展望台でしばらくノンビリしてました。

WTC売出し中ですが、数社から問い合わせがきてるようみたい。

ま、売れるのは破綻後になるでしょうけどねw


WTCを出て、次の目的地ATCに向かいます。


喉乾いたのでATCのO'zでしたっけ?そこの飲食店でジュースでも飲もう!ってことに。

しかーし!

いつもは客なんていないと言われてるATCだというのに、なんですかこの混雑ぶりは!

食博来たついでの人達だろうけど、ここも大混雑してて、どの飲食店も行列状態になってました~



ロッキーと一緒II-フリマATC

フリマやってました。

この写メ撮ってるとき、甥の下の方が自分を撮ってくれると思ったらしく、なんかポーズ取ってました。

あ~悪い悪い!って甥も撮ってあげました。



ロッキーと一緒II-甥ポーズ

なんやねん、このポーズ?

オシッコ行きたいんか?って聞きました。

どう見てもションベン我慢してるポーズですよね!


入る店もないので海に出ることに。



ロッキーと一緒II-らいぶATC


中之島レコーズのイベントライブやってました。

3分間ほど座って眺めるが、甥達は興味がないようで海のほうへ。



ロッキーと一緒II-ATC海

海ー!

ここをあとにする直前、オバハン連中がボクの周りにやってきて海を眺めて


汚い海やな~


と叫んでました。

お世辞でも綺麗だとは言えない海ですが、潮の香りは満足できました。

こんな汚れた海でも魚はいるもので、水面ジャンプしてるのを甥達を見てました。

鳥が急降下で潜っていくのを甥は喜んで見てました。


ボクと上の子は飽きてきたし、風も強くて寒くなってきたので帰ろうって言ってるのに、下の子がもっとここにいたい!と言うので付き合うことに。

コスプレ少女達のことが珍しいようで、下の子は喜んでました。

「あ、ガンダムや!」と、どう見ても違うキャラのコスプレ少女を指さし叫んでましたw

セフィロス&クラウドのコスプレいたので「あれファイナルファンタジーやで」って教えてあげると、わかってるのかわかってないのか半分半分の下の子が「ホンマや!」って言ってました。



ロッキーと一緒II-ATC1

ここの広場にも多くの人がいました。



ロッキーと一緒II-ATC2

人込みはもうコリゴリです。


ただ海を見にきただけになったATCを去り、ボクの家へと向かいます。

晩御飯を焼肉にするのかすき焼きにするのかで甥達がもめる。

ジャンケン勝負させて焼肉となりました。


家に着いて甥達に留守番させて買い物へ。


食博で全然食事出来なかったのに、3人とも食欲ありませんでしたw


上の子は風邪ひいてるので風呂に入らなかったので、ボクと下の子で入った。

甥達、疲れてたようで、風呂から上がって寝室で寝転ぶと大人しくなりました。

ボクが録画してた委員会見てる間に、二人とも寝てました。


これからが最悪です。


2人とも寝相悪いし、イビキもうるさい!

ボクは全然眠れず。

4時すぎに新聞配達のバイクの音が聞こえると、下の子が急に起きだし、窓のほうへと寄って行く。


寝ぼけてるのかと、「どうしたん?」って聞くと、ボクのほうに顔を向け、何も言わずにまた寝る下の子。

こういうこと3回繰り返してた。

4時半くらいになったとき、また起きだして窓を開け外を見る下の子。


飛び降りるつもりかと焦りましたが、「もう起きようや」と言いだす下の子。

外が少し明るくなってたので起きて遊ぼうって言いやがる。

こっちは全く寝てないというのに。


こんな早くから遊んだら近所迷惑になるからと、無理やり寝かせて、ボクもようやく眠りにつくことに。


チビらは7時くらいから起きてゲームして遊んでましたが、ボクは10時まで寝てやりました。




天王寺動物園で甥っ子と遊ぶ、に続く。