走行距離 | ローション☆ブログ

ローション☆ブログ

人里離れた山奥にキャンパスがある大学に通っている人のブログ。
ブログの名前の由来は秘密です。
Copyright (C) 2009-2014

ついこの間バイクの走行距離が10000kmになりました。おおよそ1年と3ヶ月で1万キロということで、バイク屋さんに「小排気量なのにすごい乗ってますね!」と言われました。個人的にはそんな乗ってないように思いますが。

記録が残ってる範囲でどれくらいの勢いで乗ってるのかグラフにしてみました。


図1.購入初日から現在までの走行距離の変化

ちなみにこんな感じです


線形近似曲線を引くと、y=21.953x-909683、R2乗値が0.9899になりました。
このまま乗り続けた場合、今年の12月31日に12430kmになり、2015年12月11日に2万キロになります。
3万キロ予定日は2017年3月11日、5万キロは2019年9月8日、10万キロは2025年12月2日。100万キロはなんと2138年3月2日!
400光年離れたプレアデス星団まで行く場合は474238550727年かかる計算になります。遠いですね。