ごはん入りミニロールキャベツ | ハッピーブルースママのおうちごはん

ハッピーブルースママのおうちごはん

自給自足を目指して北海道に移住してきた3人家族のいつものおかず   
ブルースと美味しいものが大好きなママが、家族を笑顔にするために作るお料理のブログです♪

ハッピーブルースママのおうちごはん-SH3E3893.jpg

昨日テレビを見ていたら、レストランでひき肉の中にご飯が入ってるロールキャベツを食べているのをやっていました。

わ~、これいいアイデアと思ったので、早速マネしました べーっだ!

確か、テレビのは肉とご飯が4:1だったかな~?3:1だったかな~??

冷凍庫にあった合びき肉が100g。

ちょうど余っていたご飯を量ると100g!

肉とご飯と同量にしちゃえ~ にひひ


キャベツ、最近高い!から、丸ごと全部使うのはもったいない・・・。

いつもは大きなキャベツを1個全部使って作るんだけど、今回はケチ根性が顔を出し、ロールキャベツ1個につき葉っぱ1枚にしましょう。葉っぱがはがしやすいキャベツで良かったわ~。


ご飯入りミニロールキャベツ


材料(4人前8個分)

合びき肉             100g

炊いたご飯            100g

キャベツの葉           8枚

玉ねぎ               2分の1個

油                  小さじ1

トマト缶               2分の1個

ローリエ               1枚

塩                  適量

コショウ               少々

ナツメグ              少々


作り方

①キャベツの葉はしんなりするまでゆでて、芯の固い部分をそぎ取っておく。そぎ取

 った芯はみじん切りにする。

②玉ねぎはみじん切りにし、耐熱容器に入れ、油小さじ1を混ぜてふんわりラップを

 かけて、電子レンジ(500W)で1分半~2分加熱して冷ます。

③合びき肉、ご飯、キャベツの芯、玉ねぎ、塩小さじ2分の1、コショウ少々、ナツメグ

 少々を入れて混ぜ、8等分する。

④キャベツの葉で③を包み、鍋に巻き終わりを下にして並べる。隙間にはキャベツ

 や玉ねぎなどの野菜を詰めて隙間を作らないようにする。

⑤トマト缶を入れ、ロールキャベツが隠れるくらいの水(500mlくらい、鍋の大きさに

 よって調節する)を入れてフタをして火にかける。キャベツが箸でスッと切れるくら

 いまで柔らかく煮る。(私の圧力鍋だと、高圧5分)

⑥スープの味をみて塩、コショウを足す。


ハッピーブルースママのおうちごはん-SH3E3893.jpg
お肉だけのロールキャベツより、あっさりとした味です♪

身体が弱った時なんかでもペロッと食べられそう ニコニコ

食欲の回復した息子、おかわりして食べてくれました 音譜


クックパットはこちらです↓

Cpicon ご飯入りミニロールキャベツ by ママのかなこさん


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


昨日の荒れた天気がうそのように、今、青空がまぶしいほど晴れています 晴れ

息子も久々に登校しました~ニコニコ

結局、金曜日から火曜日まで5日間家から一歩も出ずでした。

休み癖がついたのか、今朝、布団の中で、

「今日も休む~。明日から行く~。」

とゴネた息子 むっ

なんとか起きたけど、着替えるのもご飯食べるのも異様に遅い しょぼん

でも、出かける頃には元気になって、スキップしながら歩いてました ホッ

今頃、ちゃんとやってるかなぁ~ しょぼん


ランキングに参加しています

クリックして↓下さると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
にほんブログ村