塩鮭で粕汁 | ハッピーブルースママのおうちごはん

ハッピーブルースママのおうちごはん

自給自足を目指して北海道に移住してきた3人家族のいつものおかず   
ブルースと美味しいものが大好きなママが、家族を笑顔にするために作るお料理のブログです♪



ハッピーブルースママのおうちごはん-SH3E3857.jpg
我が家で粕汁を作ることはほとんどありません。

私は大好きで時々食べたくなるんだけど、夫はどちらかというと豚汁派だし、息子もあまり喜ばないのです しょぼん

でもでも・・・、昨日はとっても食べたくなった(私が)ので、作りました♪

ちょうど、冷凍しておいた塩鮭と酒粕もあるしね。


塩鮭で粕汁


材料(5~6人分)

塩鮭(大)          2~3切れ

大根             8㎝くらい

人参             3分の1本

糸こんにゃく         100gくらい

ゴボウ            1本

酒粕             120g

昆布             5~10㎝

味噌             大さじ2

塩               小さじ2分の1

きざみネギ         適量


作り方

①酒粕は小さくちぎって湯100mlと混ぜて柔らかくしておく。

②塩鮭はうろこが残らないように洗って大きめの一口大に切る。

③ゴボウは斜め薄切りにして水にさらす。人参、大根は短冊に切っておく。

④糸こんにゃくは下ゆでして短く切る。

⑤鍋にゴボウ、大根、人参、糸こんにゃく、水800ml、昆布を入れて火にかける。

 騰したら塩鮭を入れて材料に火が通るまで煮る。

⑥酒粕を味噌越しで越して溶かす。味噌を溶かし、味をみて塩を足す。


ハッピーブルースママのおうちごはん-SH3E3857.jpg
きざんだ白ネギと一味唐辛子をパラリ。

身体があったまります~ ニコニコ

夫も美味しい~とおかわりしてました ホッ。

息子も残さず食べてたし、まぁ、良かったかな~ ニコニコ


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


昨日は風の強い日でした。

雪はそんなにたくさんは降らなかったんだけど、地吹雪がすごい 台風

ひょっとして、小学校が早く終わるかも・・・・と思っていたんだけど、大丈夫でした。


夜、家の中で種まきをしました。


ハッピーブルースママのおうちごはん-SH3E3863.jpg

今年初めての種まきです。

夫が割り箸であけた穴に息子が種を置いていきます。

ナス、ピーマン、トウガラシ、ネギの種をまきました。


ハッピーブルースママのおうちごはん-SH3E3864.jpg
これは、私が種まき。

菜っ葉が高いので、なんとか家の中で栽培できないかな~と思って、卵のパックを利用して種をまきました。

出窓で栽培しようとしてるんだけど、なんせ、今、出窓は日当たりが悪くなってるから、育ちが悪いだろうな~ しょぼん


ハッピーブルースママのおうちごはん-SH3E3865.jpg
今、窓はこんな感じ。

外の天気がわからない~ 泣き1

今日も雪が降ったりやんだりのお天気です。

明日は息子、スキー遠足の予定です。

良い天気になるといいな~ ニコニコ





ランキングに参加しています

クリックして↓下さると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
にほんブログ村