宝石箱のようなケーキ屋さん オラランティ | りそらのイングルサイト

りそらのイングルサイト

新潟県上越市 エルマール二階で「りそら整体院」を営んでいます。

訪れた縁がある人に心と体の軽さ・不思議と笑いを提供したいと思っています。

「生理が楽しみになる本」講談社 著京谷奈緒美 イラスト松鳥むぅ

先日、上越市中田原のケーキ屋さん


 オ ラランティに行ってきました!




オ ラランティさんのオーナーさん(奥様)とお話しする機会があり、


フランスのこと、


フェーブのこと、


仕事のこと、


お店のこと、


子育ての事で大変楽しい時間を過ごしました。


私は、毎日毎日


「どうしたら世の中の人が生理を好きになるだろうか?」



「どうしたら、もっと来院した人が幸せな気持ちになるだろうか」



「もっともっと女体のことを知りたい。勉強しなくちゃ」


「昨日より、今日のほうが良い整体ができるのではないか?」



「どうしたら」「もっともっと!」という気持ちに、


いつも憑りつかれながら、日々を過ごしています。



オ ラランティさんとは、職種が違うけれど、


同じく「どうしたら」「もっともっと」と


強い気持ちが似ているなぁ~と思いました。


前置きが長くなりましたが、



こんな熱い情熱を胸に秘めているご夫婦が作っている


ケーキなら絶対に美味しい!


食べる前から確信しました。



お店に入って私が夢中になったのは、


フェーブのコレクション!

 



前にフランス講座で、ガレットを頂いたとき、



頂いたケーキの中にフェーブを発見して、


大変興奮しました。


あぁ。こんなに沢山のフェーブがあるなんて幸せ!


オーナーご夫妻が、フランスで集めたフェーブコレクション。


必見です!



私もフェーブを買いにフランスの蚤の市に行きたい!!



店内には、カフェスペースがあり、


旦那はイチゴのショートケーキを注文。


飲み物を注文すると、


美味しいミニケーキがつきますドキドキ


ショートケーキをよく見ると、


普通のスポンジとイチゴの果汁のスポンジが、


交互に組み合わされており、


それがものすごく繊細で美味しい生クリームと絶妙な配合で。


気合を感じるケーキでした。


私は名物のチョコケーキ「セトム」を注文。




なんて美しい光景でしょうか。


ずーと見ていると夜空の星のように、


ケーキに吸い込まれてしまいそうな美しい外見です。



このチョコケーキ、見た目は濃いのかな?と思ったのですが、


甘さが極限まで抑えられていて、


なおかつ濃いカカオの味を楽しむことができるのです!


チョコレートを愛している人なら、


メロメロに惚れてしまう麻薬のような魅力を放つケーキです。


2つのケーキしか食べていませんが、


材料や原料の良さをダイレクトに感じる素晴らしいケーキでした。


あぁ!許されるのなら、


全種類のケーキを制覇したいものです。



食べているときに、オーナーさん(ご主人)が、


わざわざ挨拶に来てくれて驚きました。


私の偏見かもしれませんが、



パティシエさんって、職人気質が強くて、


無口な人が多いような気がするんです。


ここのオーナーさんは、穏やかで優しくて腰が低くて、


凄いなぁと思いました。


頂いた紅茶も美味しかったです❤



砂糖が可愛くて、


自宅に持って帰ってしまいました。


飾っています。


また1つお気に入りのお店が増えましたドキドキ


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


発売中(^^♪

生理でキレイになる本 心と体の大そうじ/講談社


¥1,296
Amazon.co.jp

好評発売中!(お陰様で4版しましたドキドキ)


生理が楽しみになる本~知って、やって、身体が変わる!~/講談社

¥1,296
Amazon.co.jp

中田原に行ったのなら、


大好きなラーメン屋さんはな禅さんに行きたかったです・°・(ノД`)・°・



りそらのイングルサイト-20090510124211.jpg



残念ながら時間がなかったです。


ここの美人店主さんとご主人さんも、


「どうしたら」「もっともっと」という情熱にあふれているラーメン屋さんです。


中田原、私にとって魅力的なお店が2件もある


素敵な土地ですドキドキ