2013-2014台湾 天祥 太魯閣晶英酒店(シルク プレイス タロコ)のディナーバイキング | 元気ハツラツ!時たま曇のち雨

元気ハツラツ!時たま曇のち雨

こんにちは!東京生まれ東京育ちのOLです。
コスメやスキー、釣り、ハムスター、旅行、食べ歩き飲み歩きが好き。ついに60代に突入!いつになったら落ち着くのか?マジ元気ハツラツです(笑)

太魯閣晶英酒店(シルク プレイス タロコ)の予約はディナーなしの予約だったのですが

当日フロントから予約できるとの話でした。

ディナーバイキング+ステーキオーダーが、2人分で800TWD (2,800円/1TWD 3.5円)。

それってディナー付きの宿泊予約より安いんです!

それって、同じものなんですよ。

だから予約はディナーなしで当日予約したほうが安いんです。

これは要チェックですビックリマーク


会場はこんな感じで、時間帯が17時~19時~の回に分かれています。

もちろん19時の回に参加する方が殆どなので、当然込み合います。

ランチを軽めにお腹を空かせておいて

17時の回のほうにすれば静かに、ゆっくり食べられますよ。



バイキングなんだけど、1つのお皿にぐちゃぐちゃになるのが嫌で、

ディナーコース風に、一皿一皿盛りましたひらめき電球

まずは、オニオンスープ。ぼかしてある皿はパンと海老とムール貝の蒸し物。

ここはパンが美味しいので、絶対パンに行くべきビックリマーク



チーズとハムの前菜。

ブルーチーズがめちゃ濃くて衝撃的でしたビックリマーク

チーズをとっている人が少なかったけど、食べなきゃもったいないです。



サラダカウンターはこんな感じ。

レタス(?)が立っているのが面白い。ディスプレーが華やかに見えますね。

食べるディスプレーだけど^^



手前はサボテンなんだけど、瑞々しくて追加で取ってくるほどはまりました。

こちらも手出しする人が少ない。不思議。

私の選ぶものって人受けしないのかしらはてなマーク



サラダやおかずなどのディスプレイ。

見た目は綺麗だけど、味がイマイチなのがここは多い。これ本音です。



かぼちゃと鶏から揚げ四川風。

うーん、かぼちゃは味ついてません(><) 鶏は辛くて辛くて....

ここは料理は下手です。ついつい本音。



これは無料オーダーできるステーキの一つです。

多くの人がオーダーするので、席についたら即オーダーしなければなりません

私も早くオーダーしたにも関わらず、出てきたのは一時間たってから。

みんな待ちくたびれてイライラしてました怒る

お客は西洋人が多くてサーロンステーキが人気でしたが、美味しくないそうです。

私はラムチョップをセレクト。これが大成功ビックリマーク

ラムチョップはこのディナーの中で一番美味しかったです。

なのでこれから行く方、是非ラムを!!


最後はデザートです。

ケーキやヨーグルト、アイスクリームもいっぱーーーい恋の矢



とりあえず3つほど。

が、こちらは日本の100円ケーキという感じの味で大ショック。


太魯閣晶英酒店(シルク プレイス タロコ)は、ネットの評判でもすごくいいので

期待していたのですが、食事はもう結構ですって感じです。

見た目だけだったなー。

ネットの口コミにこれほど騙されたののは初めて。

こんだったら、花蓮市内で泊まって、花蓮市内から観光バスツアーに

参加すればよかったなと思いました。


さらに食事中に西洋人の子供が走り回っていて、うるさいこと。

西洋人は子供のしつけが厳しいなんて言われているけど、

それは嘘って思いました。

太魯閣晶英酒店(シルク プレイス タロコ)のスタッフが一応注意はするんですが

親はしらんぷり。
甘やかす人はやっぱり、どこでもいるんだなーと思った出来事でした。


海外 台湾テーマカテゴリー



にほんブログ村