長良川全国花火大会 | 岐阜市 の 歯医者 の 院長 の ブログ

岐阜市 の 歯医者 の 院長 の ブログ

皆さまがいつまでも美しく、楽しく、健康で、幸せに過ごしていただけるよう、安全で清潔な環境下で、最高の医療を受けていただきたいと思っています。
そんな僕が,歯科医師として日々感じる徒然な想いを今日も書いてみたいと思います。

今日は岐阜っ子待望の

「長良川の花火大会」

の日です。


この花火大会、いつからか「全国花火大会」とたいそうな名前が付けられています。


僕が子供の頃は「全国・・・」なんて付いていなかったように思います。


しかししかし、実はそのたいそうな名前に引けを取らない、たいそうな花火大会なんです。

密かに岐阜っ子の自慢でもあります。(笑)



この「長良川の花火大会」は、ひと夏に2回あります。

一つめは今日。毎年7月の最終土曜日に中日新聞社が主催で行われます。

そして二つめは来週。8月の最初の土曜日に岐阜新聞社が主催で行われます。


今年はどっちが華やかだったね~

いや、あっちの方が豪華じゃなかった?

などと批評するのも岐阜っ子の夏の楽しみの一つでもあります。(笑)



この両花火大会はお互いに意識しあい、どちらも本当に素敵な花火を見せてくれます。

東海地方では随一の規模で、毎年3万発ずつの大輪で岐阜の夜空を彩ってくれます。


岐阜県以外からもたくさんの観覧者が訪れますし、特に大きなお祭りの無い岐阜市ではここぞとばかりにお祭り気分で浴衣に着替えて出かけます。

特に僕は小さい頃からの長良っ子ですから、花火の日はワクワクしちゃいます。(笑)



ですから今日は「りお歯科クリニック」の診療を15時までとさせて頂きました。すいません。。。(笑)


ま、それだけが理由ではありませんが、花火大会の日には道路がかなり渋滞するためスタッフたちの通勤や患者さまの交通も考えましたし、若いスタッフたちも患者さまがたもきっと花火大会には行きたいだろうと考え、今週と来週は診療時間を早めに終えることにしました。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解いただけると嬉しく思います。



今日は時折の激しい雨に、花火大会の開催も心配されましたが、なんとか無事に行われるようです。


僕も汗をかきながら長良川河畔にやってきました。


これからたくさんの人たちと、花火大会を楽しみたいと思います。
院長 の ブログ-2009072518560000.jpg
院長 の ブログ-2009072518560001.jpg