岐阜大学医学部附属病院 | 岐阜市 の 歯医者 の 院長 の ブログ

岐阜市 の 歯医者 の 院長 の ブログ

皆さまがいつまでも美しく、楽しく、健康で、幸せに過ごしていただけるよう、安全で清潔な環境下で、最高の医療を受けていただきたいと思っています。
そんな僕が,歯科医師として日々感じる徒然な想いを今日も書いてみたいと思います。

院長 の ブログ-2009031613520000.jpg

昨日の夕方と、今日の昼休み、久しぶりに行ってきました。


実は昨日から母が入院してるんです。


2日ほど前に、
「動悸が激しくなって心臓が痛い。。。」

と言うものですから、慌てて検査することになり、どうせならしっかり精密検査を・・・、ということで循環器外科での検査入院ということになりました。


今日無事に検査は終わり、軽度の痙攣性の狭心症という診断に落ち着きそうです。

薬による治療、ということになり少しホッとしました。


それにしても、身内の、しかも母の入院というのは、たとえ検査入院と言えどかなり凹みますね。。。。

本当に堪えます。


気丈に普段通りに振る舞っていても、何かあったら・・・と思うと震えがきます。

無事で良かった・・・と本当に思います。。


逆に本人の方が意外と元気でした。(笑)

「キレイな病院で快適。」って、喜んでいます。(笑)


たしかに、国立大の病院もこのレベルまで来てるのか・・・って驚きました。

院長 の ブログ-2009031613520001.jpg

院長 の ブログ-2009031613520002.jpg

院長 の ブログ-2009031518080001.jpg


まるで巨大ホテルのようです。


でもそれ以上に驚いたのがハイテク化です。
点滴なども間違いが無いように、患者の名札と薬剤を全てバーコードにて認証させていますし、血圧等の数値も全てその場でコンピューターに打ち込んで管理されています。


ただ、医療というのはやっぱり『人』ありきなんだな・・・って逆に強く思います。

母を担当していただいたドクターもナースも本当に信頼できる素敵な人でした。
機器や設備も素晴らしいのですが、それ以上にその人たちに、僕も母も強い安心感を与えていただきました。

これが医療の本道だと思います。

奢らず、勘違いせず、「りお歯科クリニック」が患者さまに安心感をいつも伝えられるよう、スタッフたちと力を合わせて僕も頑張ろうと思います。