EFTを他人に行う21(再び見立て4) | 【ZOOM・スカイプ】うつ・パニック・あがり症をサポートするカウンセラーのブログ

【ZOOM・スカイプ】うつ・パニック・あがり症をサポートするカウンセラーのブログ

うつ、パニック、あがり症等のメンタル不調があると仕事も生活も不安です。カウンセリングでメンタル不調を解消し、安心して仕事をし生活できるようにサポートします。

セッションの初回に、クライエントさんの話を聞いていて、長年皮が薄かったり、破けている状態が続いていることがわかったとします。

この場合、皮が修復されてこころが安定するには、EFTといえども、かなりのセッション数を要します。

クライエントさんと良く話し合い、見通しをお伝えした上で、セッションを続けていくお気持ちがあるかどうか確認する必要があります。

EFTのいいところは、セッション数が多く必要な方でも、数回のうちには、たいてい何らかの手応えを感じていただけることです。

それがあれば、クライエントさんも希望が持て、「続けていこう」というお気持ちになれるのです。


よろしければこちらをクリックして下さい。

役立つと感じたら、押していただければ幸いです。
人気ブログランキングへ