広島県産 ジャンボ牡蠣 お徳用 2kg ますよね | changes - 莉菜のイラスト、HP素材作成修行BLOG -

changes - 莉菜のイラスト、HP素材作成修行BLOG -

無料イラスト素材サイト「イラスト姫.com」で未熟ながら素材を作ってる莉菜の適当かつ気ままなBLOG…笑


ひやっほー!

寒くなってくると食べたくなるのが…


「牡蠣」!!!!!!


いいもん見つけてポチりました(´・ω・`)


「越前かに問屋「ますよね」」の
「広島県産お徳用ジャンボ牡蠣2kg」!!



牡蠣がお腹いっぱい食べられるなんて
なんて最高なんだ…(´・ω・`)




で、届いた感じ!!


どーん


 


 



うほほ❤

これね、結構な重量感。
ズシッときますよ。

中身がたっぷり詰まってる証拠だね!!




 


こんな感じの袋×2が箱に入ってます。
1袋1キロだね!!


キンキンに凍った牡蠣がぎっちり。



届いてさっそくその日の夕飯に使いました。


牡蠣のバターソテー。



◆解凍◆

ざるに何個か出して残りは冷凍庫。

ボールに冷水を入れて浸す。


冷水じゃないと牡蠣のうまみが逃げちゃうそうです。


だいたい…40分くらい?
もっと短いかも!!



なんせ冬なんで水が氷水のように
冷たいんでちょっと時間かかってしまた。



でも思ったよりは早かったかな(´・ω・`)




解凍されてくと共に
牡蠣のあの独特の匂いが
台所にほわーん。



私「カキノニオイダナー」
彼「カキノニオイダネー」




解凍されたプルプルの牡蠣ちゃんを
バターをひいたフライパンにぼーん



して、ある程度炒めたら
醤油ぼーん。


シンプルに食べたかったから
調味料はこれだけ。


今思うけど酒も入れればよかったな。




で食べました。





うまいよー><


熱してもあんまり縮まなかったし
ミルキーでおいしかったー❤




ちなみに、バターソテーの写真は
とり損ねましたwwwww


食べる前に撮ろうと思ったのに
いただきますしちゃったから
あっという間に無くなってしまたwwww


食べ終わった後に
「あ…写真撮り損ねた」
って気付きましwwwww






味も問題ない。
臭みもそんなに無い。



結構いい牡蠣だったんだけど…



食べ終わった頃に
出てきた欠点2つ。



1個目


ドリップが結構多い。
炒めてる最中ドリップが出るのは
わかるけど、大体トバしたのに
皿に盛ってからもドリップが出て
皿の底にちょっとだけ溜まってた(´・ω・`)



2個目

匂いが…

食べ終わってからもずーっと
キッチン周辺に残ってて
キッチン周辺を通るたんびに
臭くて「うぷ」ってなりましたwww

お腹一杯で牡蠣のあの匂いはツライwww


牡蠣には付きものなのか??www




とりあえず、この2個の欠点さえ
気にしなければ美味しい牡蠣です!!



本当はレビューする時のレシピは
「牡蠣鍋」にしようと思ってたんだけど
なんせ時間が無くてですね…


簡単なバターソテーになったけど
ドリップが結構出る事知れたし
まあ良かったのかなって思います☆



鍋だと汁でわかんないからねー。




まだまだたっぷりあまってるから
色々牡蠣料理つくろうと思います。



牡蠣鍋
牡蠣雑炊
牡蠣フライ
etc..



牡蠣フライが美味しく食べれそうだな(´・ω・`)


牡蠣をオイスターソースで炒めても
美味しいのだろうか…

牡蠣+牡蠣…wwww





そんな感じでますよねの
ジャンボ牡蠣レビューは終わります。




☆裏話☆


牡蠣自体の話じゃないんだけど
彼、オイスターソースが
牡蠣のソースだと知らなかったみたいです。
ってかまず牡蠣のことオイスターって
言うのを知らなかったらしい。


牡蠣じゃなかったら
オイスターソースって
どんなソースだよwwww




おわり。