今日は休息日 | アブエリータの備忘録

アブエリータの備忘録

Yesterday is history,
Tomorrow is a mystery,
Today is a gift.
That's why it is called "present".

 

月曜日の体操教室から始まって、火曜日の【かしまし会】、水曜日の【ママ友会】、木曜日の【コストコ行き】…さすがに今日は疲れて起床は8時40分!

 

 

月曜日は体操教室の前に、義姉の薬をもらうために、ダンナと県内の大学病院へ行った。

 

 

義姉に頼まれたのはダンナだが、私も一緒に行ったのには二つの理由がある。

 

①ダンナは医師に対して必要なことを伝えたり尋ねたりしないから。

②私の車が無いので、病院ついでに買い物に連れて行ってもらう。

 

 

②について:この日は大雪の翌日。車で通勤するお嫁さんは、自分の車はノーマルタイヤなので、スタッドレス履いてる私の車を借りて出勤したからだ。

 

 

義姉は、「病院には連絡してあり、11時から12時の間に貰えることになっている」と言うので、11時には病院に着き、尋ねてみると、何のことは無い、クスリが準備されているわけではなく再診扱いで、単に予約を取ったというだけの話。

 

 

診察の順番を待ち、医師との面談があって始めて処方箋が発行される。考えてみれば当たり前のこと。

 

 

結局1時間以上待って、私が医師に義姉のメモを渡し、問診をして5分で終了。ダンナは診察室には入らなかった。

 

 

会計と院内処方を待つ間、6階にあるレストランで昼食をとることにした。ここはびわ湖が良く見えてとても景色がいい。この景色に向かって座るカウンター席がずっと並んでいる。そこは満席だったので後ろの方のテーブル席から撮った写真左下矢印

 

 

ズームで拡大したが左下矢印ガラスの汚れが目立って残念。

 

 

 

予定より大幅にずれこんで、買い物予定の2か所で用を済ませて帰宅するとすでに2時半。年明け初めての体操教室に大遅刻だった!

 

 

昨日は【コストコ行き】。昨年も連れて行ってくれた友人が11時に車で迎えに来てくれた。

 

 

今回は買い物目的だったので、店内をくまなく見て歩き、いろいろ試食をしながら品定めをしていたら、お昼はとうに過ぎてしまい3時になってしまった。

 

 

フードコートで今回いただいたのは、プルコギベイク左下矢印2枚の画像はお借りしました。長さは30センチくらい。

 

プルコギベイク

新しくなったプルコギベイク中身

 

 

ずっしりと重いこのプルコギベイクはお肉がぎっしりの凄いボリューム。とても食べきれず、家に持ち帰ってダンナにも試食させた。味が濃いので喉が渇いて、大容量のソーダを三回もおかわりした。調べた所、これ1本900キロカロリー!

 

 

コストコを出たのは4時。そこから友人の娘さん宅へ届け物をして、一般道をゆっくり走って帰宅したのは6時。

 

 

連日のお出かけとお喋りと美食。声は涸れたけど疲れと体重は溜まった。

 

 

今日は溜めておいた録画を観て充電しようと思う。