公僕の姿 | 前目黒区議会議員 鴨志田リエ オフィシャルブログPowered by Ameba

前目黒区議会議員 鴨志田リエ オフィシャルブログPowered by Ameba

鴨志田リエ オフィシャルブログ「前目黒区議会議員 鴨志田リエ」Powered by Ameba

2011.03.17

予算委員会の質疑で集中するのは、やはり今回の大震災。

気仙沼市の物資搬送隊の指揮を取った課長は中越地震と東日本大震災を比較し
「中越の時は道路の破損が多かったが、今回は墓石の倒れが少なく、津波の被害が甚大だった」
そして、
「物資の搬送先の避難所で指揮を取っていた市職員の住居は港近くで、津波で家は消え去り、家族の生存が確認できないと語っていたが、気丈に支援にあたっていた」
公僕の姿に涙が出ます。

「支援物資を送りたい」の声が多数届いています。
東京都が一括することになりましたが、都もまだ混乱状態のようです。

目黒区は物資受け入れ態勢を整えるべく検討に入っています。

予算委員会後、目黒区議会有志で気仙沼市募金活動。
私は学芸大学駅に立ちました。
寒いのでホカロンを買いに。
売り切れ、売り切れ・・・
被災地では凍える寒さの中で支援を待っています。
頑張らないと!

パン屋も売り切れ。
スーパーは品薄。
街には活気が無く、経済も沈みかけていますが円高へ!

このような状況下でも23区の区議会議員選挙は4月17日からスタートします。
延期という選択肢はもう無いのでしょうか?