やっちまったな! | 不育症ですが

不育症ですが

ここにきて、あと1回頑張ってみようと思いました。

とはいえ、あれから数年経っているので不育について

日々勉強となりそうです。

<内容ブラックなのでご注意です>


ええ、やりましたとも。


今回は根深い夫婦喧嘩となりましたが、

どちらも子作りだけはしようと思い、

その時がくると表面上は仲直りし、

仲良ししました。

(若干作業っぽかったのは否めませんが)


仲良しすると仲直りといいますが、

長年連れ添ったからか

今回の喧嘩の根深さからか、

完全な仲直りという感じでもありません。

目指すものが一つだとどんな状況でも

何でもできるものだな、夫婦とは・・・、

(我が家だけかなぁ・・・)

って思ってしまいました。


もともと私は小さな頃から大人になってからも

子供があまり欲しくなく

その話は何度も旦那にもしていました。

これは流産前も後も同じです。

こっちは本気で伝えたのに、

旦那は「どっちでも良い」と答えたのです。

一度養子の話をした時もそうです。

この男は「どっちでも良い」と言って

結局どっちでも良くないのです。

私の為を思うのなら、本当のことを

言って欲しいと言っても

「どっちでも良い」

で、3年経って「やはり嫌だ。」



って漢字が何回頭に浮かんだことか。

離婚しようって話も何度もしましたが、

子供が理由で離婚する気はサラサラないと

何度も言います。

でも、3年経って「やはり」と言う男。

正直信用できません。


ただ、今回、旦那への恋心が薄れたことで

逆に自分の気持ちが分かるようになってきました。

1人で良いから子供が欲しい。

そんな気持ちにようやくなりました。

多分、旦那との子じゃなくても良いのかもしれない。

これはなんだろう?


人の為に頑張ろうと思っていた自分から

自分のためにって思うようになった。

そう思ったら肝も据わってきた。


旦那は頼れないけど、自分は頼れるかもしれない。

もうちょっと頑張ろう!って今は思っている。

他の夫婦みたいに中睦まじく治療は無理だけど、

私は私の治療街道をぶっ走ります。


アスピリンも開始。

しばらくお酒はお休み。


お茶類、お酒類が私の気晴らし方法。

でも、これは体に良くないだろうから、

高温期のとっておきの気晴らし方法とか

見つけなくちゃな~~。



にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ