レジュメ作り:色の使い方 〜〈世界観〉④〜 | あなたの想いを見える化する【資料デザイン制作】/元営業&カラーのプロ/在宅&オンライン「資料デザイナー養成講座」開催

あなたの想いを見える化する【資料デザイン制作】/元営業&カラーのプロ/在宅&オンライン「資料デザイナー養成講座」開催

約4,000社への法人営業経験/パワポ資料・制作実績350件以上/セミナー開催実績100件以上/色彩検定1級・カラーのプロによる、コンテンツの価値を上げるコンサルティング&パワポ資料制作。
在宅&オンラインでのお仕事が可能「資料デザイナー養成講座」開講。

こんにちは

情報を視覚的に伝える✨
カラー&コミュニケーションコンサルタント
久保寺麗です。

 
初めましての方はこちらをご覧ください。

 

 

右矢印こちらの記事の続きです

1〈世界観〉ってどうつくる? 〜レジュメ作り〜

2レジュメ作り:イメージビジュアル 〜〈世界観〉②〜

3レジュメ作り:色選び 〜〈世界観〉③〜

 

 

前回の3

レジュメ作りの際の

色の選び方〉のヒントをご紹介しました。

 

{9B24689D-21AD-4AD4-8495-3FDFC712E778}

 

 

 

 

 

 

その中の1例を使い

選んだ色をどのように

レジュメに落とし込んでいくのか?

 

〈色の使い方〉

 

の例をご紹介いたしますウインク

 

 

チューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジ

◎前回の事例:

 

〈オーガニックお料理教室〉

の講座用レジュメを作るという例で

 

 

こんな

自然を想起させる木目調や

美味しそうなお料理写真

をメインイメージに使い

 

{B28C5177-9B84-4152-B10A-A0FBE7FD0E92}

 
下記のような色を
レジュメに使おう!
・・・と決めたとします。
 
 
 
 
 
これらの写真、色で
レジュメの表紙風なものを
作ってみたのがこちら
 
 
 
【レジュメ・例】
 
※タイトル、内容は参考に作った
仮のものです。
 
 
3色の中で一番濃い色である
こちらのブラウンは
右矢印メインタイトルの文字色に。
 
 
 3色の中で一番薄い色である
こちらのベージュは
右矢印サブカラーとして
サイドラインに配置。
 
 
3つ目のオレンジは
 右矢印アクセントカラーとして
レッスン小テーマの文字色に。
 
 
それぞれ配置してみました。
 
 
いかがですか?
 
レジュメへの
〈色の使い方〉の簡単な方法は
 
文字の色や
背景
図形などに使う
 
 
ですウインク
 
簡単なので
ぜひ取り入れてみてくださいね。

 

レジュメ作成のポイントが知りたい方は

右矢印レジュメの作り方講座

にご参加ください。

 

 

最後までお読み頂き
ありがとうございましたドキドキ
 
 
〈現在募集中のサービス〉
ベル0から作るレジュメ作成コンサル【2days】 (夏の先行予約キャンペーン中♪)
 
ベルご提供中のメニュー一覧

お問い合わせ先

 

場所:etom ami AOYAMA
   〒107-0062 東京都港区南青山3丁目136 青山丸竹ビル3
  (地下鉄銀座線・外苑前駅徒歩2分、表参道駅徒歩6分)

 右矢印お店までの道のり

etom ami Official Blog