芸能人は歯が命のブログ

芸能人は歯が命のブログ

歯と健康の話について色々書いていきます

Amebaでブログを始めよう!
千葉でインプラントが出来る歯科医院を発見。

まだ、永久歯はすべて一応残っていますが、実は私の妹は永久歯が一本ありません。
もともと、兄弟で妹だけが小学生の頃に歯医者に掛かったことがあるくらい、家族でずば抜けて歯が弱かったのですが、まさか歯抜けになるとは、、、

多分、そのうちインプラントが必要になるんでしょうが、インプラントってまだまだお高いんですよね。

私も妹の歯抜けが馬鹿にできない状態に鳴るのが怖いので、しっかり歯を磨いていこうと思っています。

千葉には、全国童謡沢山の歯医者があるんですが、インプラントができる所ってのは、やはり多少大きな病院が多いのかな?最近は、即日インプラントってのもあるらしいです。かなり興味津々です。
フッ素、コレまで使ったこと無いから興味があるのだが、賛否両論、色々あるとか。
まぁ低濃度のフッ素入り歯磨き粉を毎日使ってみるのもいいのかな。

http://www.lion-dent.com/dental/products/basic/checkup_g.htm
このチェックアップってやつを使ってみたいと思います。

あと、前から思っていたのですが、あの歯医者で行われる歯石除去って、あそこまで歯に金属を擦りつけていたら、歯の表面にキズがついて、余計虫歯になりやすくなったりしないのかな?

下手くそな歯科助手に当たると、ほんとに痛くて困ります。
私は今、アパガードを使っています。
歯磨き粉としてちょっとお高い(1000円ぐらい)します。
ちなみに、この製品の主な主要な成分はハイドロキシアパタイトというもので、骨のエナメル成分に近い都のことです。再石灰化を促すとか
詳細はコチラ→http://www.sangi-co.com/business/about/index.html

タバコのヤニ汚れがバッチリ落ちます!

ちなみに、この歯磨き粉は、ナノテクノロジーを使っているとのこと。

あ、蛇足ですが、ハイドロキシアパタイトのナノテクを視覚化でき、生活にも役に立つ方法を発見しました。

それは、「5ミリほどチューブから取り出し、風呂場の鏡に擦って洗う」という方法です。
コレをすると、1ヵ月程は風呂場の鏡が曇りません。水垢や石鹸カスもすっかり落ちてキレイになります。普通の歯磨き粉では、まずこうはなりません。サンギさんのナノ技術の結晶であるハイドロキシアパタイトの力なのです。要は、細かい粒子が研磨剤として優秀ということなんです!
私は、家系的に歯が強かったらしく、20歳を越すまで、一度も歯医者に掛ったことがありませんでした。
20歳を超えて、一人暮らしをはじめ、生活リズムがおかしなことになったからか、あっという間に虫歯に侵されました。
歯医者のトラウマは全くなかったため、すんなりと治療を受けることができたのですが、あの歯医者になんども通わなければいけないシステムには辟易しました。
その後、海外に9ヵ月ほど出ることがあり、その間に治療した歯が更に悪くなり、結果的に銀の詰め物の下が虫歯にやられました。

一時は、物がほとんど食べられないくらいの痛みに襲われ、噛むと勝手に左目から涙がでるほどでした。
というか、歯茎に穴が開いて、そこから膿?のようなものが出たほどのひどいことになってしましました。

この時、レヴォリューションNO.3かなんかの小説で主人公の友達が虫歯で死んだのを思い出して、かなり不安になりましたね。



海外旅行保険では歯医者の保険がおりないので、泣く泣く諦め、帰国後すぐに直しました。神経が完全にやられていました。


そこから歯に対する意識が変わりました。