フレンチトーストとメイソンジャー | Ree blog

Ree blog

◯●◯●



{EAF11ADB-C28E-4A54-B529-00D02ECB9C8F:01}

定期的に食べたくなるフレンチトースト✨
スーパーに売られている普通の6枚切りの食パンだけど(失礼)
前日の夜から卵液にしっかりと浸しておくと
ふわふわなフレンチトーストになりますよね^^

美味しい~♡

{EB65A9F6-FAC3-4386-8C1F-EE8AC41CA70E:01}

下に敷いているクロスはこちら◎


スーパーセールで購入したものです^^
一本のシンプルなラインが素敵✨

{10CE9EC6-6E0E-4B32-B7E7-C7F579503BF3:01}

我が家のテーブルは古材を扱っていて水平ではないところもあるので
増田さんの花器が傾いている笑

{D7C27357-FDB9-4C5E-9DAA-3675013622AD:01}

飲み物はアイスミルクティーを♡
アンジェさんのこちらのメイソンジャーに入れていただきました✨



【アンジェ】メイソンジャー


{7FA112EC-456C-4E53-84E8-8B5BA8317054:01}

横にはメモリがついています(❛ᴗ❛(❛ᴗ❛♡
サラダを作る時にわかりやすい✨

メイソンジャーを計量器として使ってもおしゃれですよね。
(それいいな。今度やってみよう♡笑)

{A9D4BCB9-E768-4AF5-A978-F488C777532F:01}

裏面にはフルーツの模様✨
これがかわいくて!!!
写真をとるのが好きな身としては←
後ろまでぬかりないデザインだと、どちらを前にするかですごく迷います^^
目で見ても楽しいグラスです✨

{791CF2EA-2F5A-46CD-A423-B49DBA1A3DF2:01}

ブルックリンジャーと比較するとこんな感じ◎
このメイソンジャーは口が広いので、サラダなどを作っても取り出しやすそう✨

{1A86CD4E-62C3-4106-845C-2498B225C338:01}

ブルックリンジャーと比べると、口の部分の広さがわかります。

{6FB608BC-5807-4EF5-81C9-405ACC5E76EE:01}

今回初めて知ったのですが、メイソンジャーの蓋の部分はダブルキャップになっているんですね。
密封性に優れているので、こぼれにくく、お弁当と一緒に持っていっても大丈夫そうです^^
夏場はスパサラダにして持っていっても良いだろなぁ✨

{CD9868A5-ED4A-46DC-B451-ED58B6066270:01}

うつわは馬酔木さん✨
フォークとスプーンはこちら





{556B0CD6-D573-49FF-8D34-66C19B359A4F:01}


ごちそうさまでした◎



アンジェ web shopファンサイト参加中