断裂 | 紅きママチャリ next generation

紅きママチャリ next generation

窓際族の消極的挑戦。

どこまでも広がる青に染まった空。
ぽつりぽつりと浮かぶ雲は真っ白で、雨が降りそうな気配とは全くの無縁。
素晴らしい行楽日和―――若干灼熱の気はあるが―――に、
自転車に乗って外へ飛び出したのは昨日の話。
紅チャリです。



数年ぶりにサイクルジャージを纏い、先日買ったサイクルパンツもはいて、
僕は初めて完全武装とも言うべき様相でこぎ出したのであります。
ツール・ド・某に向けた練習を名目に、
目指すは某国立高専生御用達の7キロコース。
あそこにゾッとするような坂があることは皆さんご存じでしょう。
あの坂を、ツール・ド・某3日間の中でも最難関と呼ばれる2日目コースの坂に見立て、
坂を登ったり降りたりを繰り返して練習することを思い立ったのであります。
仮想ツールド某2日目としては若干物足りなさがあるかもしれませんが、
そこは質を量でカバー!要は気合いだ!

…そう、気合だけはありました。
足りていなかったのは、現存体力と、ジュースを買うための小銭と、チャリの強度。

それは、坂を登り始めて5分とすら経たない、そんな時間におこりました。

$紅きママチャリ next generation-1345644106234.jpg

チェーン断裂。

ああ、チェーンね!こんなことしょっちゅうあるあr…ねーよ。
超チャリンコヘビーユーザーの方々ならよく遭遇する事象なのかもしれませんが、
あたしゃこんなの知らんぞ。

早速チェーンを購入して修理せねばならんことになったわけです。
しかし、新しいのを買ったところで、原因はリアディレーラーにある気がするんですよね…
これじゃ再発しかねない。
やはり一度、チャリ屋に見てもらった方がいいのでしょうかね。
とりあえず、チェーンは黙ってデュラエース。


それではまた、明日の更新で。


人気ブログラングへ

にほんブログ村 平社員(一般社員)