ありがとうございます | (続)ジャンガとリーのハムスターパーク+ひだまり多発性硬化症のーと

(続)ジャンガとリーのハムスターパーク+ひだまり多発性硬化症のーと

アニマル(特にミニ♪)大好き!
おうちのジャンガリアンハムのヘン癖やキュートな行動を分析を交えて(?)お話。
自分に診断された、「多発性硬化症」という病気についてもマイペースにお話してます

大分ブログをお休みしていました…
毎日毎日 不定愁訴が続いて何らかの具合が悪く、 とてもじゃないけれども スマホを見たり 本を読んだり 日記を書いたりしたくなくなってしまいました

そんな中でも私のブログをみてくださり 温かいコメントをのこしてくださった方々 ほんとにありがとうございました

我が息子は本当に本当に泣くこともほとんどなく、わたしをまるで 助けてくれるかのように 毎日毎日ニコニコと笑顔を振りまいてくれています

この子がいるから私は明日も頑張って生きよう、 この子といつまでも一緒に話し、歩き、手を握り、泣いて、笑って、生きていようと
強く思います

産後残念ながら 一度激しいめまいで歩けなくなり、入院しました
けれども検査の結果、再発ではありませんでした

めまい、頭痛、毎日のようにあります
けど産後の育児疲れ、ホルモンバランスの乱れでもあることだそうで…
ちなみに母乳もあげています

もはや「○○かもしれないし□□かもしれない」表現にも、疲れてしまいました

首の揺れ バランスの悪さ めまいは 医者さんに一回目に再発した時の後遺症だと言われてしまいました

私は一生回転し、ちらちらする視界の下で生活しなければいけないんでしょうか…

歩きづらいし、まず走れなくなった
体が重くて、動きづらい

これは
産後のあれこれなんだと思い込み、なんとかかんとか 気力を振り絞っているんです
入院5回で気力も体力も奪われたんだ、と…

やっと最近涼しくなってきました
暑さのために具合が悪くなることが少なくなってきました

これからまた 調子がいい時はちょこちょこ、のーとに自分の気持ちを残していきたいと思います

日々成長していくこの子へ
精一杯のできることを
してあげたい

この気持ちだけは
自慢できるくらい
強く持ちながら