優れたマニュアル遣いな、タイプ6 | 例年60%越え。高成婚率の秘訣は?!恵比寿の結婚相談所 夫婦セラピストが語る

例年60%越え。高成婚率の秘訣は?!恵比寿の結婚相談所 夫婦セラピストが語る

東京・恵比寿で結婚相談所を開き婚活セラピーを行っている湯田佐恵子&博和です。驚異の成婚率の理由は、自分の中に結婚できる状態を作っていくこと。一度体験にいらしてみてくださいね!

あるワークショップでご一緒している方が、劇的に変容をとげたのにびっくりしました。
彼とは、出会ってまだひと月くらいなのですが、別人かと思えるくらいに。
タイプ6の方です。

まず顔の輝きがちがいます。最初の印象とは。
自信に溢れ、なにより、笑顔が増えました。
学んでいるメソッドの面白さを語る時の顔は、
少年の顔そのものです。
なかなか話が止まりません。
(その入れ込み方が、なかなかマニアック)

自己保存優位の、セクシャル盲点かと推測していたのですが、
セクシャル感が増して感じられ、
本来は、自己保存‐セクシャル型(※説明は下記)の人だったのだと思い直しました。
ユーモアに溢れ、なかなかのおちゃめさんです。
男性としての魅力が一気に開花しました。


雑談の中で、なにがあったの?と訊ねました。

わたし、答えを見つけたんですよ!
と、想いもよらない答えが返ってきました。

彼は、子供たちに勉強を教えているのですが、
肝心のコミュニケーション力に自信がなく、
相手とうちとけ合い、効果的な勉強法を伝授することに、
四苦八苦していました。

なにが止めてるの?と訊くと、
人の気持ちが読めない、自分は昔からシャイなので、とのこと。
(そう信じ込んでいるわけですね。)

で、今回、そこを突破して、とうとう相手の気持ちに近付く方法を見つけた!
と言うのです。
(その時の彼の、眼の輝きといったら!)

ヒントは、いま一緒に学んでいる心理学のメソッドにありました。
視覚が優位な人、
聴覚が優位な人、
体感覚が優位な人、
に区別化する手法があるのですが、
(NLP用語)

このスキルを応用、駆使して、相手に言葉を掛けてみたら、
会話の糸口が生まれ、会話が弾み、
さらに、相手がどんな価値観を大切にし、
どんな信条の持ち主なのか、踏み込んで理解できた、と言うのです。
その子に合った指導法をこれから見つけていくそうです。


ある意味、たったそれだけのことで、関係が劇的に変わり、
子供たちも、同僚も、自分を尊重してくれる人だと評価し、
こころを開いてくれたわけです。

元々、E6の人たちは、純粋に理論志向で、論理の筋道を大切にする人たちです。
頑固で、不安や恐れ、心配が強い反面、
友情を築くのも上手です。

問題を見つけてくるのも得意ですが(悩みのコレクターでもあります)、
一方で、問題の解決方法を求める熱意に懸けても、
全タイプ中、ずば抜けている人たちです(ナランホ博士の説)。

E6は、生きる上でのなんらかのマニュアルを必要とし、
応用する能力に長けた人たちでもありますが、
彼の例は、外側に、相手とのラポール(橋)を築き上げ、
実践の中で自信を手に入れ、自分自身とも存在の深いところでつながり、
グランディングに成功した例ですよね。

前回触れた、ミスを犯したくなく、なかなか確信できない彼女の例は、
見様によっては、タイプ6の彼女が、
優れたネゴシエーターでもあることの証明でもあります。
上司や社内のうるさ型の批判をあらかじめ封じ、
(彼女がもっとも恐れる)公の席での非難や反対を未然に防いだ、その意味で。

性格の短所・長所は紙の裏表、一体なんですね。
ただし、それを活用仕切ることができるかどうかは、
フレームを外し、変えてみるチャレンジに懸っていそうです。


さて、では次回からは、E6と思われる有名人たちが、
その警戒心の強さを逆手にとって、知性と知略に活路を見出した例、
社会貢献に生き甲斐を見出した例などを、
辿って見ますね。
できたらそろそろ他のタイプにも。



※自己保存欲求が優位で、二番目のセクシャルがそれを支える。三番目のソーシャルが盲点。

自己保存型=文字通り、衣食住などの生存欲求に関心がある。重心が下半身に有り、どっしりしている。E6では温かく、愛情深い人柄。土。
セクシャル型=対人関係などで濃い関係や刺激を求める。好奇心旺盛で、飽きっぽい。
メジカラがあり、人の視線を惹きつける。必ずしも性的とは限らない。E6では、強さ、美しさを追求する。火。
ソーシャル型=集団の中などで、人への気遣いや立ち振る舞いが自然にできる。
必ずしも社交やパーティが得意とは限らない。E6では、強い義務感の人。好感を呼ぶ人柄。水。



【このブログの意図】

・持って生まれた性格は変えられないが、改善はできる。
・感冒の予防と同じように、性格のちがいに由るミスコミュニケーション、ディスコミュニケーションは防げる。
・自分と相手の性格の特徴を知ることで、今よりもっと自分を受けいれ、相手が好きになり、関係が良くなる。

・上記を意図し、「性格のちがい」という、誰もが強く自覚している常識に、新しい角度から光を当てます。タレントや有名人をモデリングすることで、自分と他者の性格に興味をもってもらえたら嬉しいです。