極まる事なく、窮まる事なく | AST Japan

AST Japan

ASTの公式ブログです。
※2022年11月5日の会見イベントで改名しました。


新開設のYouTubeチャンネルはこちら→
https://www.youtube.com/channel/UC97GW-sYCvXX-egFoNSh8kw

さっき打ち合わせ混じりに久々にお会いした方がいるんですが…


参ったな、やっぱレベルが違う(^^ゞ










話の規模がデカ過ぎて、文字通り桁が違う!


少なくとも3つ以上0が多い(笑)



そんな世界を回しながら、未だに俺の事を気にかけてくれてるのが不思議なくらい(^_^;)








千里の道も一歩からと言うけれど、
今みたいな草の根活動から一気に飛ばなきゃ到達出来ない領域が確実に存在する。





そこに飛び込むのが吉かどうかは此処ではさておき、
自分のして来た事やしている事は本当に小さな事なんだと改めて思った(^^ゞ








それは決して悪い事ではなく、とても大切な事。


だけどコミューンが出来上がり過ぎて慣れが生じ、
そのサイズで纏まりつつあった事は確か。



俺は一番大きな視野でイメージしてたつもりだったけど、所詮は現在地で描ける程度の世界だったって事かな?









でも、今思い描いてるイメージは決して変わらず悪くはない!



問題は、それを以て何をするか…!












レールが違ったりレベルが違ったりするのも、
実の所そんなに悪い事では無いと思ってる。





勿論大組織を傘に着れば概ね結果は大きいんですが、誰得感も無きにしも非ず…。



システムが複雑で段階を積めば積む程、
報酬を含めても所謂「成果」は、
自分で生産する時と大差無かったりする。



サイズは確実に落ちる時でも、寧ろ逆に自己生産の方が成果を感じる事もあるだろう。




極端な話、
手も目も届かない所で祝賀会されても
何だかなぁって感じだし…(^^ゞ









時代や人間社会が結果至上主義だからと言っても、
結果とは過程の成れの果て。


過程如何が、結果とはまた違う成果を生み出す。



結果は直接的な「次」を呼び込むが、
成果が包括的な意味で次に繋がる。



そしてそれを以てその時々に応じた生産力を発揮すれば良いわけで、
そうして初めて新しい立ち位置が生まれる。


いや、作れる。






人生的な最終結果が成果の積み重ねの上にあるのなら、成果至上主義も全然ありでしょ?




断っておきますが、甘い話なんて全然するつもり無いです。



つまり要するに甘えず、そして甘やかさなければ良いと…俺はそう思うんだけどな(^^ゞ






だからベクトルが違ったり目標が違ったり、目的が違ったりするだけなので、
相手の軸に対して「寡聞にして知らない」…とまで言わなくて良い事もある。









ただ、知ってる世界は多い方が良いと思う。



自分にとっての必要性の正しい判断や、棲み分けが出来るから。




触れてやっと得心いく事もある。














と、ここまで書きましたが、
これらは別に今日会った中で直接俺が何かの選択肢と遭遇したとか、
そういうわけではありませんよ!




て言うか今日はとても良いお話しか頂いてませんので、何も関係ないですね(^_^;)






なので今日の事ではなく、
大きな話を受けて徐ろに業界や社会の事を考えたら、
改めて色んな思考が出て来たんだと解釈して下さい。










組織なら俺にだって有ると言えると思いますが、

何て言うか…俺も色んな側面を見てるんですよ。





それにはめんどくさーい事や鬱陶しい事、
汚い話なんかも色々…。



綺麗な事や夢のある話も勿論沢山ありますけどね!








やっぱ人間社会なんですよ。


きっと何の業界もそうで、詰まる所社会とは人間そのものの縮図。





まるで人間を見てるかの様に、中枢は清濁混じり合って複雑…


いや、むしろ単純と言える気がする。





だからある意味、世界の中心で愛らしき何かを叫ぶには、結構な勇気と覚悟が要る。













ともあれ、大きい事は俺もやる!


けど、その為の方法や勢力はまた違うんです!




それは公にすべき事では無いと思うので此処では言いませんが…

俺の性格をよく知ってくれてる方々なら、少しは察しはつくかも知れないですね!



俺が常識を拾い集めた後にする事は「常識を疑う事」だし、

人情は重んじるけど慣例には相当ドライな男です。











ま、難しい話は今思考してる事を纏まらずに書いてるからであって、

感想自体は1つしかない!



今日はとても良い日でした!







お互い忙しい中、お会い出来て本当に嬉しいです!




次は大阪で会えるのを楽しみにしています(^^)
 







上手く別件とスケジュールを合わせて、久々に大阪でLIVEやりたいな♪









SADA


Android携帯からの投稿