仕事を辞めろと言われた先月。 | 『真理と道理・人と神』

『真理と道理・人と神』

あの世とこの世のことから人の心や魂や家系の先祖、そこからの道理と常識の大切さを書いています
また先祖や神からの気付きや言いたいこと乗せてます

今回の職場も、適応障害みたいな症状が出て医者から仕事を辞めろと言われよるけど


で、前回と環境が変わってメッチャええのに、何がストレスになるか自分は気づいてなかったけど


思うた事を口に出さんと、ええ言葉ばかり口に出しよる事が原因やとハッキリとわかったね。


なんで病気の回復をせんがやろう??と不思議やったけど


まあ、言いたい事は人に言わんといかんと言う事じゃ。


  
介護士に突然挨拶を無視されだして、施設長に呼ばれてお前は挨拶をしない人間だと言われて、無視されよるがはこっちやけど?と思うたら
介護士の挨拶を無視しよる人がおって、施設長がその人に恐くてよう言わんがにうちにその人に挨拶を無視するなとゆうちょけと言うてきたがよね。
そんなことをこっちにゆうたがは、自分の身内が施設長やったけんやろうけどね。


 
で、こっちは板挟みになって無視されたのに、上から注意されて、挙句当人に注意しちょけとゆわれて。


このようなプチトラブルみたいなことが年に何回もあると、たまったもんやないちや。

 
 
野外レクをしたいという人がおって、段取りしたら、その野外が批判された時にうちのせいにされたりね。
 


 
人のミスでうちがメッチャ怒られたり(笑)
本人じゃないけんミスした原因をわからんがに、なんでこんなことになった!?と聞かれた時に答えれんかって、更に怒られまくって。

 
面白いでねー。
 
 
うちじゃないちや、と思うて。
本人に聞いてください、というて本人呼んだら、
あれだけブチ切れたのに感情むき出しにして怒れる人じゃないとわかったら、柔らかに物申して。
見よったらおかしくてね。
 

 
いっつも親に、あんたはナメられて、ええように使われよるがよと吐き捨てられるけど。


まあ、うちが何も言わんのが原因やろうね。



 
人間関係にさじ加減てないけんよ
やったらやりすぎるし、やらんかったらやらなさすぎて極端ながよね。


塩梅が難しいちや。


よく先祖に、程々、程々、と言われる。







結局よ、程々ってようせんくて
溜まりに溜まったものを、メッチャブチブチ慣れた人に話したら、妙に数日して周りがまったくこっちに寄ってこんなって、日常が静かになったりね。





辞めろうかどうしょうか

まあ、辞めてもうちの代わりはなんぼでもおるけん、後は自分の生活が変わるがを我慢するかせんかやね。

相棒とももう一緒にはおれんわ。
うちが働きよるけんおれたばあで。
まあ、これはこれでええがやけど。
ストレスで口内炎が(º﹃º)