べきべきボキボキムシャムシャ | 『真理と道理・人と神』

『真理と道理・人と神』

あの世とこの世のことから人の心や魂や家系の先祖、そこからの道理と常識の大切さを書いています
また先祖や神からの気付きや言いたいこと乗せてます

そうしておくベキ
こういっておくベキ


ベキベキベキ~(。・x・)ベキベキ~ボキボキ、ムシャムシャ~あ💥


食べてません(o・ω・o)


あのね~伝えたい事はね~
その時にゆったらいいのさ
未来の事を考えて今ゆっておこうとか
こねくりまわしたこうしておくベキという理屈より、そのまんま喋った方が伝わりやすいよ


人を傷つけてやろう!と思うて喋るのは、こうしてやるベキ、でやるがやろ
そうやってこねくりまわしたもんやなくて、自分は今こういう理由で傷ついていると言うて、相手に後はまかしてればええのよ


それを聞いたら、一方的に怒鳴り付ける人はおらんろう


けどね、言うなら言うで、もう傷つかんためにはどうしたらいいだろうねと話してみんといかんよ


相手に変わってくれというなら、相手の意見も自分はしっかり聞かんといかん


これ、親子の間でも大事


しんどい時にしんどいと言えて、疲れている時に休みたいと言えて、遊びたい時に遊びたいと言えて、自分のやりたいことを伝える事ができて、思ったより認めてもらえず悲しい時に、それでも頑張って自分はやっているよと一言でも、言える子供は大丈夫ながよね


勉強できんでも元気ならええけど、勉強できて自分をストレスで潰すようなのは、後々たまらん壁にぶち当たるけんね


口は、開いておくもんよ。
素直にねσ(o・ω・o)