歴史は繰り返される | Re.design-リデザイン‐の中の人

Re.design-リデザイン‐の中の人

パチンコ店と遊技機に真摯に向き合い業界歴19年。確かなアイ(眼・愛)で本質を見抜く!!


パチンコの方はボチボチ本命スペック適合の話も出て来ています・・・が、チョイと突っ込みを入れると「何を以って本命!?」って話^^
水を差すつもりはありませんが、2016年を振り返ると、7~9月販売の18タイトルについてはまだ結果が出揃っていませんが、1~6月に販売された33タイトル9週を超えたのは6機種
*デジハネ新台・リユースは除外 *Re.design調べ
その内、1万台以上販売された商品は下記3機種だけ・・・

『フィーバー宇宙戦艦ヤマトW・第弐章(三共)』
『真・北斗無双 FWN(サミー)』
『巨人の星 MM-Y(サンセイ)』

・・・という結果を見れば、年末までに販売される商品が優秀機乱発!・・・なんて夢を描いて全力全壊するより、6機種程度の佳作機(優秀機含む)を取りこぼさないように注力しつつ、省エネでリスト機の撤去を粛々と進める方が妥当であるように感じます。

トライすべき時は必ず来ます
前向きに射幸性低減への移行を描きながらも、賭けには出ない・・・今はそんな強かさが求められるのではないでしょうか。
スペックダウンの移行期とはそういうものです。



それはそうと・・・
過去にエグい販売をしていた1メーカー・1販社の没落っぷりが見ていて清々しい。
その昔、ジュラシックショックというものがあってですね・・・
この表現が正しいかどうかはともかく、煮え湯を飲まされてきたホールは結局の所『買わない』という仕返ししか出来ません。
やっぱりWIN-WIN・・・願わくばトリプルWINを目指すのが商売の基本だよなぁ、とつくづく感じます。
商品供給の上流に甘んじてそんな当たり前の事を怠ると、必ずしっぺ返しがあります。
次は、ふざけたリユースのあのメーカーですかね・・・(願望


 



パチンコ・パチスロ ブログランキングへ



Re.designバナー