今週の重賞展望 | ラップ分析家「結城智晴」

ラップ分析家「結城智晴」

ラップ分析家「結城智晴」による競馬予想・コラム。

こんにちは。
結城です。

東京&京都開催ももう3週目。
今週からは小倉開催も始まります。

重賞も面白いレースが3つ。



クイーンカップ GⅢ

桜花賞の前哨戦の一つ。
近年の勝ち馬にはヴィルシーナ、ホエールキャプチャ、アプリコットフィズなど、
クラシック活躍馬がズラリ。

今年の注目はやはりコレクターアイテム。
阪神JFでは4着に敗れましたが、
すでに同コースで重賞を勝っている馬。
桜花賞へ向けてここは落とせない。

フェアリーS組も素質馬が揃う。
2着のウキノヨカゼ、4着のイリュミナンス、5着のスイートサルサと上位馬が多く参戦。
コレクターアイテムの牙城を崩せるか。



共同通信杯 GⅢ

クラシックへの登竜門となるレース。

注目は朝日杯3着のゴットフリートでしょうか。
新馬、500万を連勝しG1でも3着と結果を残しました。
賞金加算はできなかったので、ここは連対は外せない。

ラジオNIKKEI杯は不発に終わったラウンドワールド。
京成杯も回避し、ここに照準を合わせてきました。
札幌ではコディーノにも食らいついた素質馬。
ここで復活を期待したい。

他にも京成杯好走組や、若駒S3着のメイケイペガスターなどが虎視眈々。
少頭数ですが、面白いレースになりそうです。



京都記念 GⅡ

春天の前哨戦の一つ。
なかなかのメンバーが揃っています。

ジョワドヴィーヴルがここで復帰。
ほぼ1年ぶりで、古馬牡一級線が相手ではなかなか厳しいと思いますが・・・。
どこまでやれるのか、楽しみではありますね。

迎え撃つ古馬勢の大将はショウナンマイティでしょうか。
昨年は大阪杯を制し、宝塚記念も三着。
飛躍の年となりました。
まだ5歳、今年は更なる飛躍を期待。

昨年春天を制したビートブラックもここで始動。
しかし、春天はフロックと見られていることが多い。
その後は結果が出ていないこともあり、どうだろうか。

他にもジャスタウェイ、カポーティースター、トーセンラーなど能力馬多数。




それではまた!