まずは、カッコから整える、成り切り成功術 | 野心家サラリーマンの昇給・昇進スキルアップ講座

まずは、カッコから整える、成り切り成功術

こんにちは、イナミネです。

震災の影響は、停電、通勤インフラだけでなく、生活にも影響を与え始めていますね。

さらに、原発などの大きなニュースや変化が、日夜あります。

いろいろ振り回されることもつらいですが、現地の人の苦しみを思えば、話にならないくらいのものです。

■■■■

さて、成果を出していくためには、自分のセルフイメージを変えていくという話をしました

例えば、優秀な営業マンになりたければ、自分が優秀であるという自信をもち、行動していけば、その様に近付いていきます

営業としての仕事の能力はもちろん、ですが、セルフイメージを高めることで、周囲への影響は変わっていきます。

では、どうやって、優秀な営業マンらしいセルフイメージを高めればいいのでしょうか?

まずは、模範としたい営業マンを見つけます。

その人物がやっていることを、マネします。

服装、姿勢や、日々の習慣、態度などをマネしていきます。

■■■■

犯罪に関する心理学には、以下の様な理屈があるそうです。

悪人の心は変えられないが、悪人の行動を変えることはできる。

 行動を真面目になるように、アメとムチで強制する。

 そうすると、性格もだんだん真面目になっていく。

 そうすると、周囲にも真面目であると認知されるようになっていく。

■■■■

これを、優秀な営業マンに置き換えてみます。

 行動が優秀な営業マンと同じにする。

 そうすると、性格もだんだん優秀な営業マンと同じ様になる。

 そうすると、周囲にも優秀な営業マンと認知されるようになっていく。

というわけですね。

■■■■

自分が優秀な営業マンであると、自信を持つのも大切ですが、周囲にそう思われるのも、とても大切です。

なぜなら、評価は他人がするからです。

セルフイメージの変化は、行動や外見から

できるところから始めていけばいいですね。




<関連記事>
職場でのケンカに勝つ方法
人の評価は見た目で決まる、は本当か?
職場では恩を売れ
職場で起こることの大半の原因は


--------------------------------------------
読者登録歓迎しております。
いただければこちらからも登録します。お気軽にどうぞ。

◆コメント歓迎です

読者になる
--------------------------------------------