チーム焼き芋10月のお散歩会 | Nekoとらん+むぅとつむぎ

Nekoとらん+むぅとつむぎ

ひとりごと、日々のできごとつらつらと。

お散歩記事が続いてますが、先週の土曜日7日に10月のお散歩会に行ってきました~。

 

まずは〜、Kettymamaさんにむぅつむの秋冬のお名前札を頼んだときに

 

つむのチーム焼き芋のお名前札も作ってもらいました〜😆

 

 

 

 

 

これでつむも正式にチーム焼き芋のメンバー😉

 

 

そのチーム焼き芋の10月のお散歩会は。

 

今年の大河ドラマの主人公の徳川家康のルーツである松平氏の発祥の地、松平郷へ!

 

歩くコースは家康のご先祖様が祀られている松平東照宮から松平家の菩提寺の高月院まで。

 

車も通れる道をゆくと大した距離ではない上り坂だけど、そこは敢えて山道コースを選択する😅

 

 

 

 

登ったり下ったり、道を間違えて行き止まりで戻ったりしながら、みんなでワイワイ言いながら歩くのは楽しいね!

 

そして展望テラスに到着!

 

 

 

 

東山タワーや名古屋の高層ビル群も見えました。

 

風が気持ちいいね〜。

 

 

そこから山道を下って高月院へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

また階段上る。。

 

本堂の裏手が山で、建物と緑と青空がとても綺麗だったよ。

 

家康の幼少期の書も見てきた。上手いか下手かはよくわからないけど、手形もあったよー。

 

 

 

 

しばし休憩して、駐車場に戻る途中の天下茶屋でお昼ごはん。

 

 

 

 

 

 

テラスはワンコもOK!なんてステキ♥

 

 

 

 

わんこたちもおやつ貰ってー。

 

まめちゃん、もうちょっとだ!

 

 

 

 

 

 

家康さんのご先祖様の像の前で集合写真。バラバラ^^:

 

左から陽ちゃん、むぅむぅ、つむ、のわちゃん、まめちゃん。

 

 

 

 

 

ちょっぴり歴史を感じながらの秋散歩楽しかったね。

 

紅葉シーズンにも行ってみたいなぁと思ったけど、その時はやっぱり混むのかなぁ?