チクチク 手作りバッグ その③ | Nekoとらん+むぅとつむぎ

Nekoとらん+むぅとつむぎ

ひとりごと、日々のできごとつらつらと。

この前の連休のことですが。


連休前半はチクチク縫物をしておりました。


作っていたのはコレ。







Nekoとらんののほほんな毎日






実家の母に医者や接骨院に行くときに、財布と診察券と携帯を入れる小さ目サイズのバッグを作ってくれと頼まれていまして。


前に自分用にバッグを作った帯地の残り布で作りました。








Nekoとらんののほほんな毎日






まあまあかわいくできたんでないの?


母には大き目トートバッグも作ってと生地を預かってるんだけど


縫いにくそうな生地で私の小さなミシンでは縫えるかどうか…。


実は母は洋裁のプロで、セレブな方のオーダーメイドのドレスやスーツを縫っておりました。


今はもう歳だしやってないけどね。


私の洋裁や小物作りも母がやってたのを見よう見まねで覚えたもの。


だから実家には業務用のミシンもあるんですけどね。


(自分で作った方が絶対早くキレイにできると思うのに…)


最近は面倒なことはやりたくないらしい…。。


そのうち作らんといかんな^^;




もう一つ作ったのがこのカーテン。






Nekoとらんののほほんな毎日






っても四角い布のふちをかがっただけですが^^;


らんちんは一人でお留守番の時はクーラーつけて息子の部屋です。


お水が飲みたいときとか冷えすぎて部屋から出たいときとか自由に出られるように、少し隙間を開けておきます。


鼻先を隙間に突っ込んで戸を開けて出てくるわけだけど、その後閉めるなんてするわけないし


1回出ると開けっ放しになっちゃう。


出なかったとしても隙間から冷気が逃げるのでカーテン付けました。







Nekoとらんののほほんな毎日






らんちんが通れるくらい開けておけば自由に出入りできる^^








Nekoとらんののほほんな毎日





これで冷気が逃げるのも防げるね。少しでも省エネ省エネ^^







Nekoとらんののほほんな毎日

こちらもよければぽちっとな