伝統野菜と国産ワインのマリアージュ♪、続き2。 | ラルフのワインとお酒な日々♪ ~Final Season

ラルフのワインとお酒な日々♪ ~Final Season

どうもラルフです。色々な処に出没して呑んだくれてますよん♪
ワインがお気に入り、今日はどんなワインと逢えるかな?
好きな品種はシャルドネとピノ・ノワール、ワインのことなら何でも興味を持っちゃいます。あともう少しだけ、お付き合いくださいね♪

中盤に差し掛かって参りました♪







photo:01











海老ちゃん、実は海老がちょっと苦手だと言うことはあまり知られておりません。でも美味しそうね♪









photo:02











頭の部分はこうやって鉄板に押し付けて焼いていきます。お疲れ様でございます♪











photo:03









つけダレ、僕の大好きなタルタルソース♪嬉しい、しかも中にとびっこが入っていて、プチプチした食感も同時に楽しめるの。これはかなりアリな気がしました♪









photo:04









海老は頭まで美味しく頂けました♪シャルドネはとてもスッキリで軽い感じ♪でも和食とか海鮮にはちょうど良いのかもしれませんね。









そしてメインの~









photo:05











お肉~ニコニコ







この綺麗な霜の降り具合、美味しくないはずはない♪ふふっ。









photo:06











そして立ったよ、立ったよぉ♪こっちはオリーブ牛ね♪









photo:07









これはまたかなり気を遣った調理♪











photo:08











そしてオリーブ牛はこちらのワインで頂きました。







さぬきワイン さぬきワイン赤 2011







これは先日のセミナーで驚いたこちら
とおなじ、香大農R-1という品種。







photo:09



photo:10











お肉はミィディアムレアで、さぬきワインで乾杯♪前はちょっと驚くお味でしたが、思ったよりまろやかで優しい感じ、オリーブ牛の甘い脂ともよく合います、旨し♪







続くよ♪(終わるんだろうか…)







ペタしてね






iPhoneからの投稿