その前に次のワインがこちら♪
月山ワイン山ぶどう研究所 ソレイユ・ルバン 甲州シュール・リー 2011
今年は何度シュール・リーと言ったものでしょうかね。もう病気の域ですね♪ふふっ。
そしてまずは伝統野菜を焼いて頂きました♪どれも珍しいものばかり、蕪やら名前を聞きましたが、とても覚えきれません。
そしてこの日一番敷居が高いであろう、このテーブルの担当になってしまった奥山シェフが
手際良く、そして一つ一つ丁寧に焼いてくれました。
このテーブルにいらした方は、皆さん強者揃いで奥山シェフのハードルを上げる上げる、
ちょっと可哀想になりました♪ははっ。
そして焼き上がったお野菜、どれも甘くて野菜本来の味わいでした♪もちろん甲州にも合いましたよん♪
こんな立派なネギも焼いちゃうのぉ、美味しそうね♪
そしてこの後は、海老や帆立の海鮮へ続くのです。こちらに合わせるワインは、
丹波ワイン 丹波鳥居野シャルドネ 樽発酵シュールリー 2011
これ先日momoさんと話してたワイン、シャルドネLOVE♪
と言うことで、まだ続きますよ♪ふふっ。