専門の守備範囲 | 【らくーん別邸】体調も運気もグイグイ回復

専門の守備範囲

門の守備範囲があることを

ご存じですか??


クローバー


・按摩・マッサージ・指圧師

・柔道整復師

・整体師


このあたりの専門領域の違い

是非認識してください。

以下に記します。


本


ラグビーなど激しいスポーツや交通事故で

脱臼、肉離れ、骨折した場合、

主に骨のトラブルは柔道整復師へ。

整骨院、接骨院、いわゆる”ほねつぎ”ですね。

国家資格です。


整形外科でレントゲンとってもらう

ことも大事です。



肩こり、腰痛、筋肉疲労など

筋肉、関節周囲、軟部組織のトラブルは

按摩・マッサージ・指圧師が

専門守備範囲です。

こちらも国家資格です。


※国家資格有資格者とは

 国が定めた認定校で

 3年間専門知識と技術を学び、

 学校を卒業した上で

 国家試験を受け、それに合格、

 名簿に登録されたものをいう



”整体師”という概念は日本では

非常に”曖昧”に使われており、

広義に解釈されています。


現在の日本では

整体師は、国家資格ではありませんので、


ちゃんとした知識と技術を

しっかり学んでなくても

誰でも自称で名乗れます!ので注意。

なんとでも言えるのが現状です。


日本の法律では

なでる・押す・揉む・叩く」といった行為は

按摩・マッサージ・指圧師の専門領域です。


国家資格をもっていない人は

なでる・押す・揉む・叩く」といった行為は

できないことになっています。


ひらめき電球

皆さんは、お店を選ぶ際、施術を受ける際、

自分の体を触ってもらう際には

次の項目を確認してください。


1→まず、国家資格を持っているか


2→その道の専門領域・専門分野(専門家)であるか


3→資格取得のみならず現場経験があるか?


4→資格だけでなく、他に周辺知識や技術を学び・修行しているか?


資格を取得したけども、

実際に現場経験がなかったり

周辺知識を学んでなければ

ナンセンスです。


クローバー掲載数 650件超のご感想をみる
新宿癒し王 ★創業9年会員600名 らくーん22オーナーblog★  新宿癒し王 ★創業9年会員600名 らくーん22オーナーblog★  新宿癒し王 ★創業9年会員600名 らくーん22オーナーblog★  新宿癒し王 ★創業9年会員600名 らくーん22オーナーblog★ 

     $新宿で肩こり解消するなら 創業13年目 らくーん22の癒し王ふじへ