【本物温泉】 31.新鮮な温泉のお湯とは
新鮮なお湯とは、
まさに地中からわいたばかりで気泡がたくさんついて
細かいあわあわ状態になります。
体表に膜のように覆うのです。
酸化還元電位という一応「お湯の鮮度」の目安
があります。機械で測ることはできます。
ただ、それは目安であり
源泉の注ぎ方、使い方、計測方法で数値はぶれる
と思っていますので、絶対的数値でもないのかな
と感じます。参考にはなります。
福島の小野川温泉がありますが
あそこの酸化還元電位が新鮮だった記憶があります。
新鮮なお湯にはお湯自体のパワーが宿っています。
自然の力を凝縮して包み込んだ塊
とでも言うべきでしょうか?
実は、入浴した際の肌の感覚(直感で感じるもの)で
「きたーーー」というものこそ
新鮮なお湯といえるのですが。。。
これでは答えになっていませんね(苦笑)
スイマセン
●温泉に関する質問はこちら bys05641@nifty.com