しな軸流対話スキルは人間関係を避けるために有効です!
というと、
意味がわからないですよね(・・;)
しなやかな軸で関係が築ける人になる
人間関係改善コンサルタント
しなやか自分軸研究所@所長川西未来子です。
対話スキルはストレスマネジメントに有効です!
というと、
人間関係を円滑に上手くやっている
いざこざもなく、
勿論喧嘩をすることはない
と思いますよね。
確かに不要な対立はありませんが
自分が明確になるということは
他人との違いに敏感になることなので
対立がなくなることではありません。
それよりも
対話スキルを知ると
自分自身の状態に早く氣がつけるようになります。
しな軸流の対話スキルの大元はゴードンメソッドです。
川西がゴードンメソッドを知った時には
燃え尽き症候群の独自研究と
自分なりのストレスマネジメントをしていた時でした。
なので、知った時に
これはいい!
これで今まで分からなかったことが繋がった!
そう思いました。
一番感動したことは
この人間関係は避けていいんだ、
ということや
今は関わったらいけないんだ
ということが明確になるのです。
要は、燃え尽き傾向のある人は
人間関係も仕事も責任感が強く
多少無理をしても頑張ればできるので
断ることに罪悪感があります。
責任感が強いことはいいことですが
その反面、自分を苦しめます。
人間関係が円滑でないこと
人間関係で上手く関われないこと
に罪悪感を持ってしまうのです。
ないしは完全に避けてしまします。
できない仕事をできないということ
時間がないのに「時間がない」ということ
断ることや出来ないことに
罪悪感を持ってしまうのです。
なんとかすれば出来るはずだと思ってるから
対話スキルを知ると
断ることやできないことに
罪悪感を持たなくてもいい
ということが明確になり
色んなことに
線引きができるようになるのです。
そして
白黒ハッキリさせなくちゃ!から
グレーゾーンもありだよね。
が分かるようになります。
しな軸流対話スキルは人間関係を上手く避けるために有効です!
なので対話スキルはストレスマネジメントに有効です!
それはなぜか、、、、、を
メール講座でお伝えしますね。
【1】ストレスマネジメントで基本的に大事なこと
・対話スキルでストレスを知ることができる
毒ある女でもいい。( ̄▽+ ̄*)
しなやかにね( ̄ー☆
=================
しなやかな自分軸で関係の築ける人になる
配信会社を移行しました。過去記事のメルマガや
無料メール講座に登録されている場合、
届かない場合があります。
その際は再登録お願いします。
======ご案内=======
遠方の方、子育て中の方にネット講座を始めます。
次回は9月29日13時〜になります。
ご興味のある方、お問い合わせ下さい。
rakubicolor★gmail.com (★を@に替えて)
====次回講座は=======
しなやか自分軸講座次回は
京都 9/13(対話編)
名古屋9/22(対話編)
大阪 8/27(過去編)
9/24(過去編)
いずれも開始は10時〜です。
===================
対話スキル基礎マスター講座
人間関係を他人軸ではなく自分軸で築いていく
そのための対話スキルの基礎を学びます。
他の心理学との関連も理解でき
セミナージプシーではなく
今までの学びも活かしましょう(^_^)/
自分自身の生活にどう照らし合わすのか具体的に分かります。
大阪 9/25 10:00~12:00 体験講座
13:30~18:00 対話基礎マスター講座
ご興味のある方、お問い合わせ下さい。
rakubicolor★gmail.com (★を@に替えて)
========================