◆なぜ相手が不機嫌になる?!vol.2前置き編 | しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやかな自分軸で大人の対話力を向上します。大人の対話力が子どもに波及し共に育ち合う世の中になりますように。

しなやかな軸で関係が築ける人になる

人間関係改善コンサルタント

しなやか自分軸研究所@所長川西未来子です。

 

前回の続きです。

 

 

◆どうして相手が不機嫌になるのか分かりません(><)vol…

 

 

この会話の仕方は二人共がいい関係の時にはいいんです。

 

ですが、どちらかが心に余裕のない状態の場合、、、つまりイヤだ困ったを持っている状態の時には、心がしんどくなる会話です。

 

そして相手に「なんで怒るの?そんな怒ることじゃないよね、どこがダメなのか教えて」と言って質問しても、相手もなぜこんなにイラついているのか分からないんです。

 

 

 

そして親は思うか言う、、、、

理由がないのに怒るなんておかしいよね。

 

 

子どもが悪い、子どもがおかしい、、、

 

わたしは悪くない、、、、となる。

 

 

 

 

================

頭の回転の早い人はしてしまいがち

もしかして現国苦手だった?!

================

 

そしてこれは頭の回転の早い人、仕事ができる人はしてしまいがちの会話です。相手が急に黙った、相手が急に「もういい」と言った経験はありませんか?

 

 

普通の会話をしているつもりなのに相手が不機嫌になってきた。という経験のある方は、これをしています。

 

 

もう少し言うと現代国語が苦手で、テスト問題の回答で「深読みし過ぎた〜〜〜残念!」と言う経験をお持ちの方もしてしまいます。

 

 

あっそれからサスペンスやコナンで犯人探しは得意です。

 

 

 

 

=============

普通に氣付けない(><)

=============

 

この会話はあまりにも何気ないので対話スキルを知るまで川西も氣がつきませんでした。

 

 

 

と前置きが長いのは、、、、、

 

公開処刑みたいで、、、、、

 

すんごい、、、、したくないんです。

 

 

 

でも教えて下さいと言われたのでします!

 

 

まだ前置きが長い、、、、

 

 

 

あああああああ〜どうしよーーーーー

イヤだなーーーーー

 

 

 

覚悟してね。

 

 

 

( ;゚─゚)ゴクリ

 

 

 

 

一緒に落ち込んであげるから、、、、

 

 

 

と言っても無駄だけどA=´、`=)ゞ

 

 

 

心の準備をお願いします!次回です。

 

 

 

しなやかにね( ̄ー☆

 

======ご案内=======

 

遠方の方、子育て中の方にネット講座を始めます。

次回は9月29日13時〜になります。

 

ご興味のある方、お問い合わせ下さい。

rakubicolor★gmail.com (★を@に替えて)

 

====次回講座は=======

 

しなやか自分軸講座次回は

 

名古屋9/22(対話編)

大阪 8/27(過去編)

   9/24(過去編)

京都 9/13(対話編)

 

いずれも開始は10時〜です。

 

=====対話基礎マスター講座=======

 

人間関係を他人軸ではなく自分軸で築いていく

そのための対話スキルの基礎と

対話スキルがなぜ有効な方法なのか

他の心理学との関連も理解でき

セミナージプシーではなく

今までの学びも活かしましょう(^_^)/

 

自分自身の生活にどう照らし合わすのか具体的に分かります。

 

大阪 9/25   10:00~12:00 体験講座

                       13:30~18:00 対話基礎マスター講座

 

(初級講座思案中にて時間がよく変更になります)

 

ご興味のある方、お問い合わせ下さい。

rakubicolor★gmail.com (★を@に替えて)

 

======配信中===========

しなやかな自分軸で関係の築ける人になる

しなやか自分軸無料メール講座登録フォーム

 

配信会社を移行しました。過去記事のメルマガや

無料メール講座に登録されている場合、

届かない場合があります。

その際は再登録お願いします。

====================