ダイエットメニューがあるサロンで、
こんばんは^^
予約が埋まる!ダイエットアドバイザー育成資格スクール講師本多聡美です。
ダイエットメニューがあるサロンでは食事のアドバイスをもちろんしていると思いますが、
どのようにお客さまのお食事を管理していますか?
お客さまに食事内容を毎日メールやLINE@で送ってもらいますか?
画像を送ってもらいますか?
ダイエットメニューのあるサロンオーナーさんとお話ししていると、サロンから出た後もしっかりサポート!
を売りにしている方を多く見かけますが、それはなぜですか?
私はあえて、サロン以外での連絡は取らないようにしています。
その理由は、お客さまの人数が増えれば管理することも難かしくなりますし、
何よりお互いに依存しやすくなる。からです。
確かに、ダイエットの結果を出す為には一日中食事、生活の管理ができることが理想ではあります。
ですが現実問題、 四六時中お客さまにはりついていることは不可能です。 笑
私はお客さまに理想の姿になれ、サロンから卒業していただきたいと考えています。
(月1でお身体メンテナンスは行っています。このお話はまた今度・・・)
ここが本当の意味でのゴール。
最終的に、お客さま自身が自分で考え判断し口にするものを選ばなければなりません。
そう、お客さまに自立してもらうことになるのです。
自立をしていただきたいのに、完全サポートをしていては、いつまでたっても依存から抜け出すことができなくなってしまします。
さらに、メールで聞けばいいや。
とサロンへ向かう足が遠退く可能性があります。(経験者は語る笑)
文章でのやり取りは、
サロンという箱がなくダイエットのアドバイスをしている人は別ですが
サロンがあるのであれば、サロンに来ていただき、 その時間を有意義なもの、 貴重なものとお客さまに思っていただけるように努力していきましょう^^