遅めの朝ごはん、肉トマト。 | もうごはん食べた?普段のおかずと生活

もうごはん食べた?普段のおかずと生活

『人は考えたとおりの人間になる』これは昔もらった
テレカに印刷されていた言葉です。
自分の考えたとおりの人間になれるように
年を取るごとに内面を充実させたいと願う今日この頃。

7月19日の朝ごはん

 

・肉トマト(牛肉切り落とし 完熟トマト)

・インゲン胡麻和え

・味噌汁(豆腐 油揚げ えのき茸 万能ねぎ)

・煎茶

 

お久しぶりです。

梅雨の晴れ間、昼頃から良い天気になったのですかさず洗濯物を干しました。

梅雨明けも間近なんでしょうか?

夏になればコロナも治まると聞いていましたが、爆発的に広まっています。

自粛期間よりも感染者が大幅に増えているのにコロナ慣れして?怖さが薄くなっている

自分の感覚が怖いです、気をつけなくては。

 

 

肉トマト。

完熟トマトと牛肉の切り落としを簡単に炒めたもの。

下味(酒・醤油・片栗粉)付けた牛肉を油にニンニクで香りを付けて焼き、六つ~八つ切りに

したトマトを入れて更に炒め、醤油・みりん・胡椒で味つけてトマトの角が取れてトロッと

したら出来上がり、簡単に出来て案外さっぱりしるので食が進みます。

 

私はトマトは火を通した方が好きで、輪切りにして両面焼いたものを目玉焼きに添えたり、

スープにして食べています。旬のトマトは栄養もあって美味しい。

 

インゲン胡麻和え。

今日は胡麻を炒って、メイプルシロップと醤油と共に胡麻和えにしました。

もう少し細かいすり胡麻に出来ると良かったかな?小さくても良いからすり鉢が欲しい。

 

 

 

一人暮らしなので自宅の生活にほとんど変化はありませんが、勤務先での環境は

大きく変わりました。オフィスでは一人でいる事も多く人と話す事が無い日もある。

静かな環境なので仕事はサクサクと進みますが、話さないので顔の筋肉が固まりそう。。。

だから一人でいる時は、たまに歌ったり♪「雨にも負けず」を朗読したりしています、

少々怪しいけど、自分で自分を鼓舞して、なるべく規則正しい生活を心がけ頑張ってます!

 

 

では、またね。ニコ