あけましておめでとうございます | ああいえBAR 旧館・支那竹銀座より

ああいえBAR 旧館・支那竹銀座より

「支那竹銀座」はラーメンズ小林賢太郎さんに名付けてもらいました。
負け犬というよりバカ犬。飼い主には従順素直。
悪そうなヤツや知らない人には、吠えたり噛み付いたり。
エサくれたら恩は忘れません。面白いエンタメを求めて日々彷徨っています。

明けましておめでとうございます。

 

今年は自分にとって、ちょっとだけ特別な年…

年というか、歳的な意味ですが(笑)。

 

30代になるときに、気持ち的にめっちゃ足掻いていた

あの気分がよみがえってきています。

 

今年もよろしくお願いいたします。

 

 

今年の幕開けは(正確にいうと、大晦日から元日にかけて)

4歳になる友人の娘ちゃんとの

不思議な時間を過ごしていました。

 

年に何回かの逢瀬なので、

毎回、逢わなかった間の成長ぶりに驚かされます。

これは、パパママにも味わえない(笑)

たまに逢うからこその発見というのでしょうか。

 

まずは、娘ちゃんから話しかけてきたこと。

いやー、驚いた。

 

そして、前回逢った時のことを、ご両親も私も

いつだったか忘れていたのに、娘ちゃんが憶えていたこと(笑)。

「こすとこー」ですって。

 

突然の手つなぎ、突然の私の隣席希望。

いままでパパのお隣だったのにねぇ。

 

私が苦手とする食べ物を、

「食べてみたら美味しいかもよ?」と説得してきたこと。

これは、娘ちゃんも食べられなかったものを(同じ味覚)

押し付けてきた時のオススメの仕方が面白くて(笑)。

そのまま、そっくり返すわ~

 

みんながまだ寝ている間に、一人でテレビの操作をして、

ボリューム大にして楽しんでいたこと。

その音で、みんな起きているものだと思って騙されて

起きてきた私、娘ちゃんの遊び相手につかまる(笑)の巻。

 

いやぁ、改めて思います。

子育ては大変って。

 

世の中のパパ、ママさん、お疲れ様です。

今年も頑張ってください。