ユーラシア大陸横断 NO47 なんとか帰国したけど | バイク屋のブログ

バイク屋のブログ

ブログの説明を入力します。

早朝 搭乗ゲートに向かうと
強烈な中国空間です

声は大きいし みんなありえない位のでかいカバン持ってるし  おまけにじっとしてないし 並んでいると スーツケースで押してくるし

頭か痛いしフラフラしてる僕にはかなりの苦痛です

荷物検査はかなり乱暴だし
ハードディスクはだめとか言われて
ブチ切れしました
そしたら なんか調べる機械で確認してokだって  最初から調べろや!





やっと飛行機に乗り込んても
うるさいうるさい
中学校の修学旅行よりうるさい

 離陸してからは後ろの席の子供が背もたれにあるトレー台をバタバタ叩いてるし
周りの大人は 戸棚から荷物を出したり入れたり 
機内食をカバンに入れてもう一つもらってるし

あー  うるさい!

数時間後に 日本上空で島影が見えると 窓際の僕の顔の前には顔が2つあって 指差して興奮してるし

関西国際空港につくと
やはり日本は静かです
それにつられて 先ほどまでうるさかった人たちも静かになりだした

しかし 向こうから大阪のおばはん三人組が でかい声で歩いてる 大阪のおばはんは
中国どころではない迫力です

やっと日本へ戻って来ました
あとはリムジンバスで戻るだけですが
なぜか ここも日本人は僕だけで周りは全て外国人
 ここは 本当に日本か?



ふぅ〜
暑い、、



また
予想顔の旅の終わり方かぁ、、


とにかく かなり目眩と
耳鳴りがする

この先の事はGSが戻って来てから考えよう 
まだ7月なので 修理して
もう一度この夏の間に
ヨーロッパを目指すか、、



とりあえ付 まずは
体調戻さないと、

何も進まない


あ〜 目眩がつらい