3月28日は | バイク屋のブログ

バイク屋のブログ

ブログの説明を入力します。

本日は朝からVT250Fにいたずらします
バイク屋のブログ
VT250Fはそもそもトップブリッジの上にフューズBOXがあるので

これの処理が悩みなす  ハンドルポストを建てたので

もとに位置にはつきません  
バイク屋のブログ
アッパーカウルのブラケットもいがんでるので

ついでに直します 気が付くとばらばらにされてます

VT250Fは
バイク屋のブログ
とりあえず形にしてテストランしました

やっぱりアップハンドルは乗りやすいです

くるくる八の字やっちて遊べますよ!
バイク屋のブログ
処理に困ったフューズBOXはタッパーに入れることにしました

あんまりかっこよくないですが今のところ

これしか思いつきませんでした タッパーなら

フューズが飛んでもすぐに交換できますし
バイク屋のブログ
そしてスーパーカブの納車整備です

このカブは打つに来た時はキャブレターが付いてなかったので

違うキャブレターを付けてあります

だからむき出しでした 
バイク屋のブログ
クリーナボックスとの間に何かマニーホールドの

代用品を考えてたらBMWの右側のグリップが

ちょうどよい感じです それを三分の一ほどにカットして
バイク屋のブログ
うまくおさまりました  いい感じです これで

エアーの量が減ったのでキャブレターの調整を

かなり薄くしました それでもまだすこし濃い感じがしたので

クリーナーBOXに一つ多めに穴を開けました

バイク屋のブログ
開で走るとメーターは振り切りますしアイドリングも

かかり具合も問題ありません あす冷間時の状態が

良ければ問題なしですね  やっぱりキャブレターは面白いです

バイク屋のブログ
今日の大阪はまた変な天気でした 晴れてたのに

いきなり雷なって雨降って 風吹いて  春の嵐ってやつですか??


それではみなさん本日も一日ご苦労様でした

あすは温かくなるようですね頑張って生きましょう!


バイク屋はあしたは。。。。。