Amazonで低い評価のコンボをいただきました。 | 初心者が輸入ビジネスで月収100万円を目指す!

初心者が輸入ビジネスで月収100万円を目指す!

まったくの初心者から、勢いだけでAmazon輸入ビジネスに取り組み中。 毎日、試行錯誤している中で体験した「成功したこと」「失敗したこと」「お役立ち情報?」などを結構そのまま書いています。
夢はビジネスをしながらいろんな国を旅すること。 目標は月収100万円!


こんばんは。


Amazon輸入ビジネスでは、
お客さまの評価をいただくところが
ありますよね。


それでなんですが、
なぜか立て続けに、
低い評価をいただきました。


しかも、
三連発です。


野球に例えるまでもなく、



スリーアウトチェンジ



状態です。


一つ目は、
コメント内容
「商品がイメージと違いました」

「評価1」 ワンアウト


二つ目は、
コメント内容
「思ったとおりの内容でした」

「評価3」 ツーアウト


三つ目は、
コメント内容
「特に問題ありません」

「評価3」 スリーアウト


という内容でした。


まさに、



目の覚めるような
トリプルプレーです。




それで、
Amazonのテクニカルサポートに
連絡して、評価の削除依頼を
お願いしました。


一番目は商品自体の評価で
対応がしやすかったのですが、


二番目はなかなかの
問題です。


三番目にいたっては、
けっこうな難問です。


お客さまにもご連絡し、
Amazonに評価の取り消しのお願いを
してみたところ、
運も良くすべて削除または取り消しで
対応してもらいました。


ありがたいです。


ですが、特に一つ目に関しては、
お客さまに不快な思いをさせてしまったのは
事実ですので、反省が必要ですね。


それで、
ふと思ったのですが、
以前よりも自分の評価削除依頼のレベルも
アップしてるのでは、考えました。


そうなると
どうしても試したくなります。


そこで、
以前、評価の削除依頼で
うまくいかなかったものも
アプローチを変えて、
もう一度アタックしてみることにしました。


すると、以前は消してもらえなかった
昔の低評価の分も
追加で2つ消してもらえました。


結果的に、
以前よりも評価が良くなるという
ありがたい事件が発生しました。


若干ですが、


雨降って、地固まったようです。


どうやら、評価削除依頼にも
レベルアップがあるようです。


何事も経験ですね。


ブログに来てくださいまして、ありがとうございます。
やりながら覚えていく技? というものもあります。




応援のクリックしてもらえると、ほんとうれしいです!

輸入・輸出ビジネス ブログランキングへ