~現世を超えた歌手~ | ダイナマイト関東

ダイナマイト関東

気軽に読者申請してくださいね♬
Twitterもしてます。

【自己紹介⑤中学編
~現世を超えたアーティスト~】
 

中学に入る前に、

小学校時同じクラスで、

仲良かった子と

中学野球グラウンドの前で

父親に写真を撮ってもらいました。
 


甲子園出場を夢見ていた私は、

「ここで練習をやるんだ。」

と思っていたのです。
 

その時は彼が、

このマンモス校(生徒の多い学校)を

代表する生徒に

なるとは思っていませんでした。
 

そして中学に入りますが、

一つ問題が起きます。
 

中学受験をする前、

男子校の存在を初めて知った時、

「男子校ってなんか嫌だな。」

と思っていました。
 
 
しかし、入ってみると

男女別学で高3で共学になるという

男女併学の学校でした。
 

当時は、併学の意味が
分かっていなかったんですね。

その男子校に入る事になりました。
 

気持ちを切り替えて

自分の将来に、
目をキラキラ輝かしながら

生きていました。
 

しかし、野球部に入部しますが、

一回の練習でやめてしまいます。


小さい頃の成功体験の多かった

私はかなり自信がありました。
 

でも野球部の練習の遠投を見て

「あんなに遠くに投げられない。」

と思ってしまったのです。
 

でも後によく考えたらそれは上級生の

練習で、

沢山練習しているのだから、

遠くまで投げられて

当然だよなと後で気づきました。
 

部活紹介の時、

その頃よく交流があった

クラスメイトから、

「一緒にラグビー部入らない?」と

言われました。
 

その時は、
野球部しか考えていなかったので、

その誘いは断りました。
 

学校のラグビー部は

私が高2の時に花園(全国大会)
で準優勝してそのメンバーに、

中学から始めたメンバーも多く、

推薦で私立有名大学に行く生徒も

いた為、
 

「あの時ラグビー部入っとけば

良かったかも」

と後になって思うのでした。
 

そして、辞めた私は担任の先生

がやっている、

空手部に強制的に入部します。

 
でも道着を買う前に、

元々やりたくなかったので、

先生に言って、

バレーボール部に

入ることになります。
 

そこで活動をしますが、

勉強を全くしなかった

私は(クラスで三バカと言われていた)

先生より

居残り勉強を、

ほぼ毎日指示され

部活になかなか参加できないまま、

辞めることになります。
 

そして部活を失った私は

音楽の授業で

ケミストリー(歌手のグループ名)の

「You go your way」を

聴いて堂珍の美しい歌声に憧れ
 


「堂珍の様な

美しい歌声を出す

歌手になろう」と

思い始めるのです。
 

歌の練習をし始めると

一つ幸運な事が起こります、

鼻の奥にある膿が

かなり出て

小3から悩まされていた

口臭が少しずつにですが、

改善されてきたのです。
 

そして、

ケミストリーの本、

「夢のカケラ―CHEMISTRY
完全ドキュメント」
に書いてある

堂珍の様に

高校を卒業したら
 


働きながら

歌手を目指そうと思い、

本などを参考にしながら

歌の練習をしたり、

体力をつける為

ランニング、

筋トレなどをしていました。


ケミストリーに深く興味を持つ中で、

川畑にも憧れるようになり、

先生に居残り勉強を

する様に言われても、

こっそり抜け出して

歌の練習に関係のある事を

していました。
 

見ている世界は、

自分にしかわからない

まるで、現世を超えた様な世界を

目指していました。


〇不動産の仕事をしています。
賃貸、売買などお気軽に
ご相談ください!
 

森原 亮 メディア
 
アメブロ
http://bit.ly/1auQaQJ
Twitter
http://bit.ly/1NPDqCh
You tube
http://bit.ly/19Z1aF0
instagram
http://bit.ly/1cgYDIa
Facebook
http://on.fb.me/1GtE3ij