今年も宜しくお願いします!m(__)m | ダイナマイト関東

ダイナマイト関東

気軽に読者申請してくださいね♬
Twitterもしてます。



目をつぶってみてください、

そして、目をつぶったまま「赤色」を

探すと意識して

目を開けてみてください。

今まで気づかなかった

赤色に気が付きませんでしたか?



本当に与えられているにもかかわらず

それに気づけないものはスコトーマといいます。

心理的盲点なんですね。



存在しているにもかかわらず

それに気づけるのが大事。

RAS

情報のフィルター的役割

目の前にある情報を

いるいらないと

この機能が

選択しています。

その理解

赤を探してください

RASが赤を探すという事を

受け入れる。

RASが働いている

脳みそは

こういう現象がある

脳みそ


コンフォートゾーン

自己常識の内で

もっとも心地の良い範囲

起業家とサラリーマンの

違い

マラソンランナー

人によっては50キロ

一日100キロ走った事ある人です。

40~50キロコンフォートゾーンです。

ホメオシス


温度が上がると

発汗して下げようとします。

人間機能

心理的、

起業家の中に

サラリーマン一人より、

会社の同僚と

飲んでいた方が良いです。

コンフォートゾーン逸脱

やめたくなる

環境を一手に保ちたいという

生物的資質ですね。

若干分かってたら

苦しいな

コンフォートゾーンから

抜けたければ

このままキープするのはなく

コンフォートゾーンに

それ以上負荷にかかる事

をしましょう。

内側は

コンフォート

図でリラックスします。

自分の脳みそ。

文字が分かりやすい様に赤

心理的盲点。

見えない情報が転がっている

キャッチしようと意図しない限り

自分の都合の良い情報しか

キャッチしないです。

脳みそもそれを

キャッチしようとしないです。

情報の量本当に違います。

同じ時間でもインプットの絶対量が増えるので、

アウトプットの全体量が増えます。


コンフォートゾーンのサイズ

=人間の器です。

常識外の事が起きたら

毎日ブログを1000文字更新。

情報発信しましょう。

独立して生きている人の考え方を

受け入れられないです。

常識にすら

洗脳されています。。

常識に動かされている。

いい人生だよと言う事を

その概念に使われるようになります。

記事を書いたことがない人間にとっては

毎日原稿用紙

5枚を毎日書いている

何時間もかかりましたけど、

ステップアップしたけど

毎日2000文字を

じぶんに課しました。

自分のコンフォートゾーン

めちゃくちゃ窮屈

手放した奴から

消えていきます。

これをやればやるほど

人間としての魅力が増します。

コンフォートゾーン理解していれば


今踏ん張り時かな。

周りに人がいればいるほど役割は増えます。

知らないと人間機能に使われる

独立して生きている

人の思考、

そこを知らない

サラリーマン現実が正しい

その常識全てが洗脳されています。

サラリーマン

いい

これがいい人生だよ

そうなるべきなんだな

機能だが

概念だが

変わらない

理解すべき機能です。

コンフォートゾーンの内側は
コンフォート(快適領域)です。

情報量が

全くもって変わってくる

サラリーマン

この次元での同じ現象

常に

情報に対する

正の状態です。


表裏一体

同じスケールで

この現象は

間違いなく

起きます。

これが正ではないから

コンフォートゾーンが

常に広がる状態

これによって

人生が
大きく変わりました。

ストレスだと

感じる領域を

常識化して

それをやります。

常に徐々にサイズが広がる


コンフォートゾーン

のサイズがでかい人ほど

受け入れる皿がでかくなります。


うろたえたり、

意図的にコンフォートゾーンを広げたときは


情報発信しましょう。

ブログを書いた事のない

毎日書くことが

コンフォートゾーンから

外れています。

原稿用紙五枚分の

作文を

毎日書いている。

意図的にコンフォートゾーンを

広げる

毎日2000文字を課すと良いです。

全部取る為

めちゃくちゃ窮屈

毎日2000文字嫌だと感じます。

器を広げられていないから

魅力が増す

ほとんどの人が

コンフォートゾーン

逸脱すると

負けてしまいます。

これで出来ない人は

やめるしかない。

それに打ち勝っていく。

ここで勝てる人

負ける人変わります。

一歩ずつ広げるしかない。

今この瞬間での

比較するの
全く持って

無意味です。

毎日500文字でもいいから

コンフォートゾーンを広げる

為に変えていきましょう。

負ける人

コンフォートゾーン逸脱

今までの次元に買いっていったため


今のサイズは気にしない。

負けずに広げまくってきたわけだから

コンフォートゾーン
から抜け出せる人になります。


むちゃくちゃ居心地

悪くなる

RASの外し方

興味の対象領域を広げる

確かめます。

フィルターが

そこに対応できるか

通過させるか

興味の領域を
広げる

旦那であり、

課長であり、

いい親ってなんだろう?

チームマネジメントの興味の領域を広げる事によって

興味を広げる

役割りを認知しましょう。

アクションが出来る。

このアプローチ何回も聞いてください。

ベースの概念。

情報発信する上での

役割りを認識しましょう。

情報起業する。

旦那であり、

大黒柱であり、

あなたは

プロデューサーであり、

コントロールする、統括する人

プロモーターであり、

どういう経路を使ってこの商品を


プロモートするか

プランナー

演出家

脚本家

どういうシナリオ書いて

俳優
商品自体をどのように魅力的に伝えるか

カメラマン

自分で撮る

照明

どんな証明が良いか

コンテンツ編集

どういう風に見せるか

ヘアメイク

髪ボサボサじゃだめです。

従業員


社長
考える社長の役割

ここに対して意識向けようと思いますよね。

ここには概念は言っているから

どういう構造

どっから取ってるのかな?

先回りして、


俳優

美味しいもの食べる時

こういうリアクションしているんだな。

映画見たって

こういうシナリオですか

シナリオをこういう演出か

だからこれが悲しく見えるんだな

社長に対しての

入ってくる情報量が圧倒的に変わる

インストールします。

あなたに必要な役割は

こんなにあります。

一つずつつぶしてきました

そこに対して

自分の器を

広げていきましょう。

帰っていくなんて

恥ずかしいと思った方がいいです。

コンフォートゾーンを

広げるには

ストレスだと感じる

領域を受け入れ、常識化する。

雑誌を見る時

社内を同じように

最高の状態を持って

しっかりとアクションしていきましょう。

役割りを認識する事で

今まで気づかなかった、

スコトーマ(心理的盲点)に

気づくことが出来、

脳みそに入ってくる情報が増えます。

そうすると毎日気づくことだらけになります。

それに気づくことによって

人生自体に彩りを加えられるでしょう。

学校ではこんなことを教えてくれません。

人間機能の理解は学校に行って

学ぶものよりも遥かに

大切な情報になると思います。


〇不動産の仕事をしています。
賃貸、売買などお気軽に
ご相談ください!
 

森原 亮 メディア
 
Facebook
http://on.fb.me/1GtE3ij
Twitter
http://bit.ly/1NPDqCh
アメブロ
http://bit.ly/1auQaQJ
You tube
http://bit.ly/19Z1aF0
instagram
http://bit.ly/1IyeNq9href=