萩原社長 | ヴェルディの星

萩原社長

昨日意外なことがあったのでちょっとご報告。


ラウンドテーブルのこと書いちゃまずいんだよね?ちょこっともまずいかな?まずかったら指摘してください、削除しますから。

昨日萩原社長が「『Jの理念』を守らないとクラブ経営は成り立たない」と言う旨の発言をされてました。(まずかったら削除しますね)。びっくりしました。

日テレ時代は「Jの理念なんかクソ食らえ」的発言を繰り返していた人。

ヴェルディの社長になっても(2007年4月時点で)こんな発言 してた人。

その方がこんな発言するなんて…。立場が人を変えたのでしょうか?


そしてラウンドテーブル終了後、スタジアムの外にいたら、1台のクルマが寄って来て窓開けて、萩原社長が「今日はありがとうございました」と意外な挨拶。

サポーターへの挨拶と言えば坂田元社長 が浮かびますが、他にサポーターに挨拶してくれる社長なんていたでしょうか?正直坂田さんの後の原氏、その次の島田氏、って顔と名前が一致しません。当然挨拶なんてしたことありません。


ヴェルディ、と言うかJクラブの社長3年半やって考えも変わってきたのかな?日テレの社長勤めた人だからね。本社の社長勤めた人がJクラブの社長やるなんて前代未聞だから。

もちろん在任期間中に2度もJ2降格の現実という経営責任からは逃れられないでしょうけど。