我が家の家計 | がまん生活♪~節約家計簿・育児ブログ~

がまん生活♪~節約家計簿・育児ブログ~

35年ローンでマンション購入!
ますますギリギリのがまん生活!?
大の巨人ファン主婦の節約ブログ

新春企画(?!)今からでもわかる「がまん生活♪~・・・」パート2


我が家の家計簿と家計管理法について書いておきますね!


-------------------------------

家計簿の項目


☆引き落とし(固定費)

家賃  55000円で固定です

電気  最近クレジット引き落としに変えた

ガス  最近クレジット引き落としに変えた

水道  2カ月に一回請求です

NHK  2カ月に一回請求です

ケータイ 旦那のガラケー(一か月1000円弱2カ月に一回口座引き落とし)

スマホ  私のスマホ(クレジット引き落とし)

クレカ  他ネットでなんか買ったときの請求


☆やりくり費

食費  25000円くらいを目標に(外食は含まない)

日用品 洗剤やラップ、シャンプーなど(オムツは含まない)

外食レジャー 外食費やテーマパーク入場料など

衣類美容  服や化粧品

趣味娯楽  雑誌、レンタルDVD、手芸用品など

雑貨インテリア 食器、家具など

交通費  お出かけの時の交通費(旦那の通勤は含まない)

通信費  おもに懸賞のはがき、切手

子ども費  オムツ、おもちゃなど


☆おこづかい

だんな 6000円(1000円は飲み会積立で会社に取られる)

わたし 0円 おこづかい制じゃない


---------------------------------


車もってない
旦那お昼はお弁当で食費から

通勤定期は半年に一回ボーナスで買ってる

2年に一回賃貸契約と火災地震保険で70000円くらいかかる

旦那保険は親と会社が払ってる(私、子どものは今検討中)



真似できないよって思われるのが特にお小遣いだと思われますが旦那お小遣いはとりあえずで飲み会などあればその都度渡すのです。

あと洋服はお小遣いからではなく衣類費。私も同じく洋服買えば衣類費、ランチすれば外食費。

要はなんの項目にしているかというだけで全く自分のものを買わないわけではありません。


ただ2人とも独身時代に比べていろいろ我慢しているのは事実です


旦那はかなり節約に協力してくれます。


よく旦那さんには節約を意識させないって人もいますが私は家を買うのは2人の目標で子どもの教育費貯めるのは2人の義務なので一緒に協力してもらって当然かなとおもってます。


確かに平均以上稼いでる旦那さんに節約強要は可哀想ですがうちの状況は旦那もわかっているので・・・


とにかく頑張って2人でやっています!!




お次家計管理方法


まず給料(19万円とします)が入ったら全部おろします


家計の項目(↑)の☆引き落としの項目分だいたい8万円を抜いてそれぞれ引き落とされる口座へ

内訳

家賃 55000

電気 3500(変動あり)

ガス 3500(変動あり)

水道 1500(1か月に直すとこのくらい)

NHK 1200(1か月に直すとこのくらい)

ケータイ 1100(1か月に直すとこのくらい)

スマホ 7800

クレカ その時による


残り11万


旦那に6000円あげる


残り10万4000円


ここで袋分け!たったの2つよん


目標貯金を入れる先取り貯金袋→50000

家計簿の項目(↑)の☆やりくり費用のお金を入れるやりくり袋→54000







はいおしまいっ


あとは毎日家計簿をつけながらやりくり費で暮らすだけ!


最近やりくり予算内で足りなくて先取り貯金に手をつけてるという噂が…(・ε・)♪


クレジットとか使ってなければ引き落とし用の8万からも後取り貯金できたりする、、ハズ


とにかく目標貯金額は毎月5万円!


最近なかなか達成していないけど今年はがんばる!!


だけど幼稚園いったらまた変わると思います。


今は児童手当をないものとして計算しているけどそれもどうなるか・・・



長くなりました。ここまで読んでくれた方ありがとうございました(__)




今日は私だけ一回自宅に戻ったのですがまた私の実家。

連休中はずっといる~(笑)

快適ですドキドキ

しかしけんとが慣れすぎて私の姉や母にもワガママ放題( °д°)
こやつの相手はどこでも疲れる

旦那もくつろぎすぎ~!ww