東大門にある漢陽都城博物館に行ってみた2 | 韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪

韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪

韓国と日本をひたすら散歩するブログ
韓国CMも紹介しています


東大門にある漢陽都城博物館はなかなか面白かったです



映像で過去と現在のソウルを比較できたり





城郭を復元する際に出土したものや



これは城郭の一部かと




そして城郭に使われた石の拓本

石から工事に従事した人の名前や地域が刻まれているものが発見されたようです

太祖・世宗・肅宗など その時代によって書かれている内容が違うみたいだよ



って 全部日本語で説明があったんだーー ( ̄▽+ ̄*)


館内に説明してくれるスタッフもいるんだけど たぶん韓国語オンリーかな

こうして日本語の説明が書いてあると分かりやすいね





もう少し続きます

일본어로 설명이 있어서 쉽게 이해할 수 있어요


東大門にある漢陽都城博物館に行ってみた





ランキングに参加しています (^人^)ぽちっとありがとう♪

にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ