ミラノの奇蹟 | Untitled

ミラノの奇蹟(’51)イタリア国旗


監督は、『自転車泥棒』 『ひまわり』 『昨日・今日・明日』 の、ヴィットリオ・デ・シーカ


$ちょっと!あなたが食べてるの消しゴムですよ!-ミラノ

デ・シーカ監督は 『ネオレアリズモ』 の巨匠で、現実的な世界観でドラマを展開していた監督さん。

が今回は、ほのぼのファンタジー・・・・


※ネオレアリズモ=イタリアにおいて'40年代から'50年代にかけて特に映画と文学の分野で盛んになった潮流。
この時期の映画は、内戦による恐怖と破壊を経験したあとで未来を築こうとあえいでいたイタリア社会に現れた問題や現実に題材をとっていた。


・・・・なんですよ。

普通、人が喜んで側転します? それが微笑ましく見えてしまうから不思議。

当初は 『住み場所さえあれば・・・』 と無欲で温かい貧民街の人たち

心優しい主人公のトトは 『奇蹟』 を手に入れてみんなの願いを叶えてやります。

でも、物欲が満たされることによって一時的に得る幸せの虚しさ、かえって不幸になってしまう人たち。

なかなか皮肉が効いてます。

強烈だったのは、お互い想いを寄せている黒人男性と白人女性それぞれの願いを聞いてあげ

黒人→白人、白人→黒人へと変わり、お互い顔を見合わせて愕然としてしまいます。

この時代に 『肌の色』 をネタにするのは勇気のいることだったのではないでしょうか。

$ちょっと!あなたが食べてるの消しゴムですよ!-ミラノ

空を飛ぶシーンなんかは、ピアノ線丸見え(笑)

でも、いいんです。技術ではないんです。

ほのぼのファンタジーなんですけど 『社会風刺』 『人間風刺』 がピリッと効いた作品でした。

不確かな情報ですが、E.T. の空飛ぶシーンは、この作品を基にしたという話も・・・・・

不確かな情報なので、話半分で受け止めてください(笑)



ちなみに、イタリアにはもう1つ 『ミラノの奇跡』 があって

2005年1月9日ミラノジュゼッペ・メアッツァで行われた'04-'05シーズン、サッカーセリエA第18節で、

インテル・ミラノがサンプドリアに0-2の状態から試合終了間際に大逆転、3-2で勝利しシーズン無敗記録を

継続させた試合。



これを 『ミラノの奇跡』 と呼んでるそうです。




キャベツ畑に捨てられた赤ん坊は、老女に拾われる。少年時代に老女は亡くなるが、少年は明るい青年へと成長した。そんな成長した彼の元に老女の霊が降りてきて、彼女に助けられながら、地域の住民を救うが…。カンヌ国際映画祭グランプリ受賞作品。
ミラノの奇蹟 [DVD]/フランチェスコ・ゴリザーノ,エンマ・グラマティカ,パオロ・ストッパ

¥5,040
Amazon.co.jp