UITabBarControllerのお話(3) | 初心者がiPhoneアプリを作るブログ

初心者がiPhoneアプリを作るブログ

初心者がiPhoneアプリを作るブログです.
入門レベルですので開発初心者にも,できるだけ分かるように丁寧に説明していきます(多分).

それでは,残りの部分を解説していきます.

// UITabBarControllerのタブのタイトルを設定しています
NSArray *items = tabBarController.tabBar.items;
[[items objectAtIndex:0] setTitle:@"view1"];
[[items objectAtIndex:1] setTitle:@"view2"];


ここでは,タブに表示する文字列を設定しています.

コードを読みやすいように,一度itemsというNSArray型の変数を作成していますが,
UITabBarControllerのtabBarプロパティのitemsプロパティにタブが格納されていますので,
このitemsに格納されているオブジェクトに対してタイトルを設定していきます.

順番はviewControllerを設定した順番ですので,それを参考にタイトルを設定していきましょう.

では実行してみてください.
view1には赤色の背景が,view2には緑色の背景が表示されましたか?

UITabBarControllerは難しいですが,iPhoneアプリを作成する際には
強力なControllerになりますので,いろいろ試行錯誤してマスターしてくださいね.

次の記事へ

HOMEに戻る